見出し画像

その人を。

「その人が自分を感じるられるように接する」
患者さんではなく、
〇〇さんとして、その人に反応する。


相手と私の間の空気をただ楽しむ。


これって、
相手からも「私」を認識してもらえることを
密かに喜んでるんですね。
利己的な意識からきてるんだな。


役割や立場というフィルターを通さずに
私を認識してほしい。
そんな願望を抱きながら
生きてきた自分がいるなと。
願望の裏返しで、
ちょっとこの思想に執着してたかも。
自分の殻はこれかも、と最近妙に納得してます。


利己的な思考に嫌悪感を抱いてた時期もあったけど
人間らしくて良いではないか。
そう思えるようになったのは
何かの変化なのでしょうか。

私もみんなも幸せなら。それで良い。
学生時代受け入れられなかった考えが
スッと入ってくる。今日この頃です。

2022/6/6

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?