Razanラザン@モロッコ北部でアラビアン暮らし

モロッコ北部にモロッコ人夫と二人暮らし。 Webディレクター・ライター業をメインにとき…

Razanラザン@モロッコ北部でアラビアン暮らし

モロッコ北部にモロッコ人夫と二人暮らし。 Webディレクター・ライター業をメインにときどき雑貨買い付けもしています。 モロッコ方言アラビア語「ダリジャ」を勉強中です。 趣味はフェズ刺繍です。

マガジン

  • モロッコ旅行で使える簡単ダリジャ 1

    モロッコに訪れる予定のある方は、ぜひかんたん「ダリジャ」を使って現地の人とコミュニケーションを取ってみませんか♪? 「ダリジャ」とはアラビア語モロッコ方言です。 こちらの内容はアラビア語ゼロの初心者向けです。

記事一覧

モロッコ人の逆鱗ポイント

金曜日の出来事。 毎週金曜日はモロッコではクスクスをいただきます。 先週体調を崩して食べれませんでしたので、今日は楽しみにしていました😋 ローカルに人気の大衆食堂…

ダリジャで自己紹介しよう!

今回はダリジャで自己紹介を学びます。 youtube動画をチェック♪

100

モロッコの食べ物編 料理名を覚えよう!

旅行に行った時にレストランで注文できるように料理名を覚えましょう! 早速youtube動画をチェック♪

100

とりぐらさんの記事で我が家のモロッコランプが紹介されました♪

こだわりの一人暮らし! 魅力的なモロッコ風インテリアにするためのコツ
https://gakumado.mynavi.jp/torigura/enjoy/interior/PYcqh

ダリジャで数字編0-10

今回はダリジャで0-10が言えるように勉強しましょう! youtube動画をチェック♪

100

ダリジャで買い物編「○○ください」

今回はダリジャで買い物編「○○ください」について勉強します。 youtube動画をチェック♪

100

○○はどこにありますか?

今回はダリジャで「○○はどこにありますか?」について勉強します。 youtube動画をチェック♪

100

ダリジャでなんて言いますか?

今回は「ダリジャでなんていいますか?」について勉強します。 物の名前を知りたいとき、文をダリジャで言い変えたいときの2つの表現について勉強します。 この表現を覚…

100

タクシーで「○○へ行きたい」

今回は、モロッコでタクシーを利用するときの表現です。 「○○へ行きたいです」 「ここで止まって」 「いくらですか」 「ありがとう!」 の表現を勉強します。 youtube…

100

ダリジャで基本の挨拶編

今回はダリジャで基本の挨拶について勉強します。 youtube動画で音声をチェックしてくださいね♪

100

お店で「○○ありますか?」

今回はお店で「○○ありますか?」と尋ねる表現です。 youtube動画で音声をチェックしてくださいね♪

100

ダリジャで「これはなんですか?」

今回はダリジャで「これはなんですか?」について勉強します。 youtube動画で音声をチェックしてくださいね♪

100
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

【ダリジャ】前置詞fiの音声

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:01)はマガジン購入すると視聴できます。

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

【ダリジャ】疑問のあれこれ 音声

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(00:55)はマガジン購入すると視聴できます。

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

【ダリジャ】主語 音声

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:01)はマガジン購入すると視聴できます。

アラブのスーパーフード「デーツ」の凄さ

砂漠の貴重な栄養源「デーツ」デーツとはナツメヤシ(棗椰子)の実のことをいいます。ヤシ科のため、樹はヤシの木に似ており、古代からエジプト、北アフリカ、アラブの地域…

モロッコ人の逆鱗ポイント

金曜日の出来事。 毎週金曜日はモロッコではクスクスをいただきます。 先週体調を崩して食べれませんでしたので、今日は楽しみにしていました😋 ローカルに人気の大衆食堂へ🎶 クスクスは大体どこの店も鶏肉🐓と牛肉🥩(または羊肉)の2種類を準備しています。 うちの夫は羊肉が1番好きで、次は牛肉、そして鶏肉(特に白い鶏🐓)はそんなに好きではありません。 クスクスに関しては牛肉や羊肉の方が脂が滲み出て美味しいとのこと。 私にとっては牛肉は重めなので、鶏肉をチョイス。 彼はいつも通

ダリジャで自己紹介しよう!

今回はダリジャで自己紹介を学びます。 youtube動画をチェック♪

有料
100

モロッコの食べ物編 料理名を覚えよう!

旅行に行った時にレストランで注文できるように料理名を覚えましょう! 早速youtube動画をチェック♪

有料
100

とりぐらさんの記事で我が家のモロッコランプが紹介されました♪ こだわりの一人暮らし! 魅力的なモロッコ風インテリアにするためのコツ https://gakumado.mynavi.jp/torigura/enjoy/interior/PYcqh

ダリジャで数字編0-10

今回はダリジャで0-10が言えるように勉強しましょう! youtube動画をチェック♪

有料
100

ダリジャで買い物編「○○ください」

今回はダリジャで買い物編「○○ください」について勉強します。 youtube動画をチェック♪

有料
100

○○はどこにありますか?

今回はダリジャで「○○はどこにありますか?」について勉強します。 youtube動画をチェック♪

有料
100

ダリジャでなんて言いますか?

今回は「ダリジャでなんていいますか?」について勉強します。 物の名前を知りたいとき、文をダリジャで言い変えたいときの2つの表現について勉強します。 この表現を覚えれば無限にダリジャの勉強ができますね♪ youtube動画をチェック♪

有料
100

タクシーで「○○へ行きたい」

今回は、モロッコでタクシーを利用するときの表現です。 「○○へ行きたいです」 「ここで止まって」 「いくらですか」 「ありがとう!」 の表現を勉強します。 youtube動画で音声をチェックしてくださいね♪

有料
100

ダリジャで基本の挨拶編

今回はダリジャで基本の挨拶について勉強します。 youtube動画で音声をチェックしてくださいね♪

有料
100

お店で「○○ありますか?」

今回はお店で「○○ありますか?」と尋ねる表現です。 youtube動画で音声をチェックしてくださいね♪

有料
100

ダリジャで「これはなんですか?」

今回はダリジャで「これはなんですか?」について勉強します。 youtube動画で音声をチェックしてくださいね♪

有料
100

【ダリジャ】前置詞fiの音声

マガジンを購入すると全編(01:01)を視聴することができます。

【ダリジャ】疑問のあれこれ 音声

マガジンを購入すると全編(00:55)を視聴することができます。

【ダリジャ】主語 音声

マガジンを購入すると全編(01:01)を視聴することができます。

アラブのスーパーフード「デーツ」の凄さ

砂漠の貴重な栄養源「デーツ」デーツとはナツメヤシ(棗椰子)の実のことをいいます。ヤシ科のため、樹はヤシの木に似ており、古代からエジプト、北アフリカ、アラブの地域で栽培されていました。今はアメリカ、中近東でも生産され、世界中に広がっています。ミネラルたっぷりのデーツは、雨の少ない土地でも育ち、乾燥させて長期保存もできるため、乾燥地帯の人々にとって大切な食料です。 干し柿のような甘いねっとりしたドライフルーツデーツの味は干し柿や黒糖のようなコクの深い甘みが強く、ねっとりとした食