見出し画像

ままならないデッサン、観察力の筋トレ日記 001

はじめに

この記事は、あわ研プロジェクト2023AW CAMPの課題である、「ヘタな自分と向き合い、その過程を観察し記録として残す」ことを目的としています。

私は今、あわ研いう「つくる」ことや「表現する」活動を目的としたチームに参加させていただいています。
もともとあわ研は、flierのオンラインコミュニティbooklaboが主催する、渡邊孝太郎さんの社会人向け講座 ”「つくる」と「つくらない」のあわい 〜非表現者のための表現手引き〜”を受講したメンバーから成り立つコミュニティでした。メンバーの桃さんが中心となり、つい先日(6月)に発足し、

「 プロでなくても、表現したい、専門家でなくても、研究していきたい 」

引用: あわ研 2023AW PJシート

という同士が集まり活動がスタートし、今ではSlack内での交流のほか、Podcastや、Twitterや、メンバーが交互に発信しています。
現在は少しずつ裾野を拡げながら、新しいメンバーが(受講者ではない方も)参加してくださり、Slackは毎日賑やかです。先日もあわ研内で大きなプロジェクトが一つスタートし、今、その課題(2023AW CAMP)に向けて取り組んでいます。


あわ研プロジェクト 「2023AW CAMP」 始動

初回となるテーマは、「ヘタな自分とどう向き合うか?」。このテーマを軸に、各々自由に課題を設定します。

  • 好きだし、やってみたいけど、うまくできないこと

  • comfortableから抜け出して、あえて不自由な手法でチャレンジしてみること

  • ままならない状況下に自分を置いてみること

これらを条件とし、課題を一定期間取り組むことによって生じる変化はなにか。 過程を観察しログを残し、まずは参加メンバー内で発表、ゆくゆくリアル展示会の開催を目標としています。

ちなみにこのお題は、渡邊康太郎さんご本人からいただきました!(✨ミラクル✨)

さて、これから約1ヶ月間、最近始めたデッサンを自身の課題にし「ままならないデッサン、観察力の筋トレ」としてこのnoteにログを残すことにします!(宣言)


次回は、課題を選定した理由を掘り下げたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?