見出し画像

2022年♂親種候補data(2021/12/25更新)

こんにちは、レイチェルです。
今回は♂親種のご紹介です。

《はじめに》

※本家(shima1007氏)まで背景が追えないものは、
残念ながら補強•使用できません。

※個体の写真はデータ保存用なので、
カッコ良さではなく、
真正面から撮る様にしています。

カッコイイ写真は
是非ブログやTwitterを見てください。

♂87.0mm

本家からの補強です。
yuyaさんと鎌倉さんから
それぞれ特徴のある個体を補強しました。

本家からはいつもお任せで
お願いするのですが、
今回は、
『バランスが良くてしっかりとした作り』
の個体をお願いして選んで頂きました。

実物を見ましたが、
本当にバランスが良いと思います。



♂87.0mm

yuyaさんから補強しました。
本家と鎌倉さんの個体を比べると
上翅が長いのが特徴だと思います。
大型個体は上翅が長い個体が多いと思うので、
(※私の勝手な妄想ですw)
色々見せてもらいましたが、
この個体を選ばせてもらいました。



♂86.0mm

鎌倉カブクワ倶楽部さんから補強しました。
顎スラの個体です。
本家とyuyaさんからの87mmと比べると
顎スラに加え、顎が長いです。
ここまでまっすぐ伸びているのは、
良い武器になると思い補強させて頂きました。

※①血統背景
♂88.1mm(MUGEN氏)
♂88.3mm(shima1007氏)
×
♀55.3mm(shima1007氏)

※②血統背景
♀52.2mm早期(MUGEN氏)
♂89.0mm(shima1007氏)
×
♀57.5mm(shima1007氏)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?