ゲーム記 20231228

アサシンクリードヴァルハラ

このゲームはオーディン(ハーヴィ)の回顧録なのか?
そう思ってプレイした方が楽しめるような気がしてきた。

オーディンを追体験するエイヴォルを追体験するレイラ
まるでインセプションみたいだ

エイヴォルの男性版の容姿がオーディンと同じなので、エイヴォルはオーディンの子孫あるいはオデッセイのカサンドラのようにかつて神話の神々(=イス)と交流していた人間の子孫なのだろう。

となるとこのゲームはアサシンと結社の対決というより前回のオデッセイのギリシャ神話と同じく北欧神話はイスの物語として実際にあった出来事ということをシリーズに落とし込むためのストーリーが主軸になっているのだろう。

ミラージュを先にクリアしてしまっているので何となくわかるがバシムもイスに何らかの関りがあるのだろう。

そういえばヴァルハラにロシャンが出てきたけど、ロシャンはミラージュの最後で教団を去ったような描写だったけど信念のみで活動しているんだろうか。バシムと違って全然容姿が変わってなかった。

ウィッチャー3もフォールアウト4にも馴染めなかったのでこの先プレイするのがしんどそうである。

結社狩りに精を出したいが戦闘力が足りないしそこを補うにはクエストで経験値を得なければならない。

アサクリ3あたりやった方が良い気がしてきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?