M5 MIDI REC の使い方

何の話?

以前、M5 MIDI REC のプロトタイプを作成させていただきました。

M5Stack Japan Creativity コンテストで第3位の賞を頂きました!

https://protopedia.net/event/m5stack2022

KORG Gadget等のBLE(Bluetooth) MIDIに対応したツールに対して音符情報を記録、再生する事により、曲跨ぎのコピーアンドペースト等を気軽に行えるツールです。
(一応BLE MIDI 対応デバイス汎用のツールですが、KORG Gadgetが前提の説明をしますので、ご了承ください…)

【※必ず確認】やってみる前に。

やってみる前に、以下の注意事項をご確認ください。

  • プロジェクト進行中に「KORG Gadgetの場合はiOS(アプリ経由)で完結できる」事に気づきました。上記の場合は、以下に解説動画を用意したので、こちらを参照ください。
    https://youtu.be/JXAvif7SnjQ [KORG Gadgetで自由にコピペするメモ]

  • どうしても品質の問題が発生します。
    録音再生でノートのタイミングがズレます。どんな感じか?は実際に試してみたものがあるので【以下の動画】をご覧ください。

コピペする時だけ曲のBPMを遅くすると問題ないのですが、「この品質だと試すまでもなく論外」という方は試されない方がよろしいかと思われます。(お金の無駄になります・・)

  • 最大4000音符まで

  • 対象は音符・ベロシティ情報のみ

  • 記録は1回のみ。2回目は上書き。電源を切ると消えます。

どうやって?(概要)

M5Stack CORE2   という市販のデバイスにアプリ(ファームウェア)をインストールすると使えるようになるというシンプルな内容です。なので必要最低限の構成であれば工作は必要ありません。

必要なもの

上記実現に必要なものは以下の通りです。

  • M5Stack ATOM Lite ( 本体 )

  • PC(パソコン) ( 本体に書き込む Win or Mac 。※Windowsでしか試していませんのでご了承下さい。)

(※USBケーブル等細かいものは割愛しております。)

手順

必要なソフトウェア各種ダウンロード
・ドライバ

上記から CH9102_VCP_SER_(Windows/MacOS) をダウンロード

・M5Burner

同じ場所から M5Burner(Win10/MacOS) をダウンロード


ドライバ M5Burner のインストール

任意の場所に展開・もしくはインストールします。

ファームウェアのインストール

M5Burnerを起動します。

CORE2 を選択し、 「m5 midi」と入力し、検索します。
  • 該当した項目のDownloadボタンをクリック

  • M5 Stack CORE2 をPCに接続 (接続した直後緑色で、ポートアドレスが示されるので、覚えておいた方がいいです)

  • Burnボタンをクリックし、ポートアドレスが選択されていることを確認し、次に進みます。(※非公認ファームの確認もあります)

(進捗が固まったりしますが、裏側で進行しているはずです・・)

使い方

  • 起動直後、BLE(Bluetooth) 接続待ちの状態になるので、デバイスを接続します。

  • 接続後は、ICレコーダーライクにMIDIがレコードできます。

  • WAITボタンはON/OFFボタンとなります。
    開始を同期する為の機能で
    C-1(MIDIノート0) を待って 録音再生開始を待つモードです。

改造したい場合

こちらがプロジェクトページとなります。PlatformIO経由なので、開発環境作りは比較的簡単です。VSCode推奨。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?