見出し画像

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり- 現地参戦レポート

はじめに

はじめまして、シュバルベ・レーヴェンハルトと申します。
今回「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり-」に現地参戦しました。
そのレポートを書いていこうと思います。


(ご覧にあたって)

完全にふざけてます。少しでも不快感を感じたら他の方の感想を推奨します。
それでも構わないという方はページを下にスクロールしてください。
概要

山下七海(大槻 唯役)鈴木みのり(藤原肇役)共に声のみDay2出演
また、原紗友里(Day1)青木瑠璃子(Day2)もゲストとして出演

開幕~第1ブロック ーのっけからフルブースト!ー

1.Yes! Party Time!(和太鼓アレンジ)(都丸ちよ、飯田友子、嘉山未紗、二ノ宮ゆい、高田憂希、伊達朱里紗、長野佑紀、和氣あず未)

ウアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
マスク着用の上でコールが解禁された本公演、俺ははじめてコール禁止となった10th福岡公演が初参戦だったのですが当時はクラップでコールの代わりをやっていたりしました。
そんな中コール解禁直後にいきなりコール多めのYPT!イントロで全員が察したのか会場全体が沸きあがってました!
そして目の前には最推しの飯田氏!まさに眼前でのパフォーマンスに心奪われました
ここから挨拶を挟んで次の曲へ…

2.満願成就♪巫女の神頼み!(新田ひより)Day1のみ
10thトロピカル公演で初披露されたこの曲、当時は観客もコールもなかったけどここにきて遂にコール有で披露。ドジなところまで歌鈴そっくりなひよりんによる最高のパフォーマンスでした あーひよりんかわええ……


バナナの皮は流石に出せないのだろうか

2.Bloody Festa(桜咲千依、松田颯水)Day2のみ
まさかのかがやきちまつりさっつん参戦による『NiGHT ENCOUNTER』の2人による披露!ヒャッハアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!
会場全体を赤黒のライトが照らす中、激しく歌う2人、最後には手を繋ぎ共に歌い周囲から歓声が沸き立ってました

3.Shinobi 4.0 忍者のすゝめ(田澤茉純)Day1のみ
アイエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
HNY、10thトロピカルと観客に恵まれなかった4.0、三度目の正直とばかりに黄昏の大阪城に一人の忍が降り立った!
ステージを縦横無尽に走り回るますみん、とにかくかっこよかった……
ところで確かニンニンコールしたはずだが本当にしたっけ……?

4.プライスレスドーナッCyu▽(高野麻美、都丸ちよ、飯田友子)Day1のみ

飯田氏出てきた瞬間叫んだ。

まさかまさかの飯田氏とあっさむ参戦!奏とフレデリカのユニットに『FrenchKisS』というのがあるのでキスつながりの参戦かもしれない
『Tulip』の2.5倍くらいちゅっちゅっちゅちゅっちゅ言ってる飯田氏とあっさむに俺たちの心はメロメロにされました。

4.アタシガルール(河瀬茉希)Day2のみ
アニメ「U149」9話で唐突に披露されたつかさのソロ楽曲が早くも披露!
何物にもとらわれないまさに「自分がルールそのもの」であることを示すような歌い方はまさに「社長」そのもの。
CDの発売はまだだけど先行して聞かせてもらったし早く歌詞カードを確認したいところ

5.ヒーローヴァーサスレイナンジョー(村中知、神谷早矢佳、長野佑紀、松田颯水)Day1のみ
コンステでも披露されたレイナンジョー、Aパートは変わらずもBパートからまさかのメタルバズーカ&ジャスティスサバイバー参戦!
必殺技も「フェイスフルバレット(村中)」、「マッシュルームバスター(松田)」、「スーパーサザンクロスフォーム(神谷)」、「フルイタズラエクスプロージョン(長野)」とパワーアップ!
これきらりんロボの新グラッシー幹部追加みたいにいろんなバリエーション生み出せるのでは?

6.全開!ミラクルアドベンチャー(高森奈津美、三宅麻理恵、井上ほの花)Day2では5曲目
ISE!KAI!ISE!KAI!ISE!KAI!
とにかくハイテンション!『はぴのす』の3人による愉快な冒険譚!
……だったんですがISEKAIコールが激しすぎて記憶が飛んでました。すみません

7.パ・リ・ラ(新田ひより(Day1)、河瀬茉希、田澤茉純(Day1)、伊達朱里紗、松田颯水、津田美波(Day2))Day2では6曲目
イントロで既に察して「やるの!?まさかアレを!?」って叫んでしまった
全体的にハイテンションな一方で「誘惑が多すぎる!」のとこのちゃんまきで笑わせてもらいました
やんのか?!やめるか?!やんのか?!やめるか?!
やーめーた!(大音量コール)

MC1:輪投げ
コールしすぎで休憩してたので記憶がほとんどない
(手抜き)

第2ブロック ー夏を彩る紺碧模様ー

8.不埒なCANVAS(飯田友子、二ノ宮ゆい、ルゥティン)Day2では7曲目

イントロ流れた瞬間変な声出た

ここで飯田氏とゆいちゃん!?ってかこの曲やるってことは「あのフレーズ」を!?と狼狽えた……緊張しながらもペンライトを振り続けそしてラスサビ終了後……

死にました。

9.花簪 HANAKANZASHI(藍原ことみ、高野麻美、都丸ちよ)Day2では10曲目

小早川紗枝のソロ曲だが今回は3人で披露。cg_ootdでの薄紅といい紗枝ソロは他のアイドルでも歌いやすいのかもしれない……

9.Sunshine See May(高田憂希)Day2のみ
まさかのソロ披露。みのりんごは収録音声での未登場だったものの会場からは歓喜の声が沸き立っていた

8.エチュードは1曲だけ(三宅麻理恵、村中知、和氣あず未)Day2のみ
6月だし雨だしやるんじゃねえかなと思ってたが予想通りの披露。
大人2人と永遠の17歳というオリメンより平均年齢が高くなったことでより「大人の曲」の雰囲気が醸し出されていた

10.日々あどべんちゃーなのでしてー(桜咲千依、嘉山未紗、高田憂希)Day1のみ
cg_ootdでも披露した日々あどがよまつりでも。あどべんちゃーですぞー
凄いかわいかった。

11.夏恋 -NATSU KOI-(藍原ことみ、井上ほの花、ルゥティン)Day1のみ
念願の夏披露。
もともと担当が歌う曲でもありイントロが流れてきたときはびっくりしてしまった
ただ中盤の「オオオーオオオー」というコール、以外に声を出しづらくBパートでは完全に息が上がってしまっていたため申し訳ないと思っている…

12.ささのはに、うたかたに。(高野麻美、三宅麻理恵、河瀬茉希、村中知、和氣あず未)
イントロ流れる前にキャストが青い傘を持って出てきたので察した。
こちらもcg_ootdで初披露となったがメンバー総入れ替え。みのりんごが出演できていたら彼女も加わっていたのかもしれない……

13.なつっこ音頭(都丸ちよ、井上ほの花、桜咲千依、神谷早矢佳、長野佑紀、松田颯水)
「さぁて皆さんお待ちかね!楽しい音頭の時間だよー!」
15~13歳と可能な限り年少に寄せてきたなつっこ音頭!本来の歌唱メンバーである12歳以下のアイドルが1人もいなかったがそれを補って余りあるかわいさで会場をなごませてくれた。
ほーちゃんの「ぎょぎょ!」ってそういう……

MC2:ころころビンゴ大会
Day2ではまさかの引き分け。ともともの投稿からするにあの後ちゃんともらってはいそうだが

Day1第3ブロック ーゴースト・ほのおタイプ 特性メロメロボディー

14.廻談詣り(桜咲千依、高田憂希)Day2では11曲目
今回畏怖しつつも期待してた曲。おどろおどろしいイントロと共に『かくりよがたり』の2人が壇上に上がり足元がホラー楽曲御用達の白煙に包まれる中歌唱。
ステージ上のモニターには目玉や手の跡、そして「あの子」らしき存在も……
ただ怖いのはモニター演出だけで歌っている2人には恐怖というよりも安心感のようなものが存在していたような気がする……

15.N.O.R.-Notes of Revolution~革命についての覚書~(嘉山未紗、長野佑紀、松田颯水)Day2では19曲目
ヒャッハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!

『SOUL LEATHERS』の3人によるメタルオブメタル、ここに見参!
うるさくて歌詞わからなかったけどCD発売されたら歌詞カード確認したい……それにしてもジョンよくあんな凄い声出せたな

16.サイン・オブ・ホープ(神谷早矢佳)Day1のみ
ヒーローは遅れてやってくる!
神ちゃんの躍動力がとにかくすさまじくってジャンプの時とかドレミ並みの高さまで跳躍してた気がする…「もっともっともっともっともっと!」のコールは息が枯れるまで叫び続けた

17.ハートボイルドウォーズ(村中知、和氣あず未)Day2では3曲目
『ガンズパーティー』による怒涛の銃撃アクション!今回もう一人のユニットメンバーである巴役のはるんるんは来なかったけどそれでもなお2人で息の合ったコンビネーションが素晴らしかった……





そして電子音めいたイントロと共に「彼女たち」はステージ上へ……


18.Nightwear(藍原ことみ、高野麻美、飯田友子、ルゥティン、佳村はるか)Day2では15曲目

会場全体が圧倒された

「U149」6話終盤、唐突に公開された『LiPPS』の2曲目が初披露!
俺もイントロ聴いて察した瞬間叫んでしまった!!!
無我夢中でセンターで踊る飯田氏に目を向けながら必死にペンライトを振っていたことだけはわかるが……まさに圧巻の演技だった LiPPS最高!!!

Day2第3ブロック ー ルビー色の二等辺 アイソセレス

14.Night Time Wander(河瀬茉希、二ノ宮ゆい)Day2のみ
突如モニターにつかさ、マキノ、唯が現れ会場が歓喜に包まれる!
今回体調不良で出演できなかったななみんも事前収録されていた唯の声で出演しある意味3人での披露となった
夢中で歌詞わからなかった(ry

17.ノーチラスソナー -Nautilus Sonar-(二ノ宮ゆい)Day2のみ
叫んだ。斜め右後ろのマキノPの女性が。
潜水艦が登場する某名探偵映画と同時期に公開された八神マキノのソロ楽曲が初披露。
深く冷たい海の下をイメージした重くゆっくりとした曲でありつつもマキノの隠れた一面であるセクシーさを醸し出す曲。歌手としても活動するゆいちゃんの歌声に終始目を奪われたような気がする。

16.Isosceles(津田美波)Day2のみ
多くのPが待ち望んでいた『フェアリーテイル*マイテイル』のユニット楽曲。みのりんごは新型コロナウィルス感染により出演見合わせとなったもののSunshine See May同様みのりんごの収録音声と津田ちゃんによるソロで披露。
開演前「Isoscelesやらないんじゃないかな……?」と予想があったのをちょくちょく見ていたのでちゃんとやったのにはびっくりした。

18.ダンス・ダンス・ダンス(藍原ことみ、髙野麻美、佳村はるか)Day2のみ
『スターリットシーズン』からまさかの披露!
「Dance!Dance!Dance!」コールをはじめに3人のダンスパフォーマンスがいかんなく発揮されていた。

MC3.射的

村中、撃沈―――――――。

最終ブロック~業務連絡 ーここにいる全員と終演までランデヴーだ!ー

19.義勇忍侠花吹雪(新田ひより、嘉山未紗、田澤茉純)Day1のみ
『可惜夜月』によるユニット曲披露!3人ともフットワークが軽いので過去にも何回か3人全員でやったことは多め。

20.大阪タコちゃんラブちゃん(伊達朱里紗)Day1のみ
まさにこの瞬間のためだけに制作されたと言っても過言ではない楽曲。
大阪要素をこれでもかと言わんばかりに盛りまくる楽しい楽曲だった。

が、俺たちはもう1つ、大阪を舞台とした楽曲が残されていることを翌日知るのだった……

20.おおさか!?狂騒曲(高森奈津美、都丸ちよ、伊達朱里紗)Day2のみ
『あんきら!?狂騒曲』をベースに遂に曲名まで変えてしまった大阪府出身の3人による公式セルフパロディ曲!
イントロ流れた瞬間「はぁ!?ゆきんこもれいちゃまもいねえぞ!?」と叫んだが曲名まで変えてきた瞬間もうなんなのかわかんない声で叫んだ……(コールはその後ちゃんとやった)
ちよちーにこの歌終わらせられて「ウ"ァアアアアアアアアアア……」って唸ってるときの伊達ちゃんいいよね……その後の「某ドーナツチェーンの1号店は大阪でー」で大爆笑した

21.情熱ファンファンファーレ(新田ひより、井上ほの花、河瀬茉希、村中知、長野佑紀、和氣あず未)
声が掠れた。

22.サマカニ!!(三宅麻理恵、ルゥティン、伊達朱里紗、松田颯水、佳村はるか)
2連続コールとかふざけんあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

23.Orange Sapphire(藍原ことみ、飯田友子、井上ほの花、桜咲千依、二ノ宮ゆい、神谷早矢佳)
パッション!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
I LOVE YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

24.Wish you Happiness!!(三宅麻理恵、嘉山未紗、ルゥティン、高田憂希、田澤茉純)
HNY以来まさかの有観客コール披露!歌唱メンバーもHNYに出演したキャスト全員での披露ときた!
好きな曲ではあるので観られただけでなくコールもできたのが最高に嬉しかった……

25.|悠久星涼《 ゆうきゅうのほしすずし》(全員)
最後の最後で唐突にお出しされたサプライズテーマ曲。
相変わらず歌詞は(ry


業務連絡
Day2での業務連絡では次の公演「Shout out Live!!!」が愛知で開催決定!
飯田氏が続投、そして望月聖役原涼子さんとライラ役???さん(2023/06/11時点で未発表)が初出演!!!

次は愛知だ!

愛知出身なので叫びましたが会場は10thツアーでもCosmostar Landが行われたSky Expo…アリーナ確定なのが不安……


アンコール~終演 ー悠久に耀くサイダーの思い出ー

26.サマーサイダー(藍原ことみ、高野麻美、新田ひより、三宅麻理恵、桜咲千依、河瀬茉希、二ノ宮ゆい、神谷早矢佳、高田憂希、田澤茉純、和氣あず未)Day1のみ

まさかまさかのサマーサイダー!常軌を逸した大人数での披露となった
完全に予想外の方向から来たため会場全体が騒然としたのは記憶に新しい…

思い出じゃない今日を(津田美波、都丸ちよ、飯田友子、井上ほの花、嘉山未紗、村中知、ルゥティン、長野佑紀)

27.お願い!シンデレラ(和太鼓アレンジ)(全員)
楽しかった公演もいよいよ終わり…まさかの和太鼓アレンジで〆となった。
飯田氏が最初アリーナ側に降りてきたので手を振ったら上にも手を振り返してくれた。
彼女の視線の先に俺がいたかどうかは定かではないが俺の想いはきっと伝わっているのかもしれない。

おわりに

今回の公演は『夏祭り』をモチーフにした公演だった。
同じ夏をイメージした公演として6thメラド(現ベルーナ)Day2があったがうまく差別化で来ていたと俺は思う。
また、開演前に2人も出演見合わせが起こったもののそれを補って余りある演出でカバーし観客の意欲低下を防いだことも称賛したい。
最後に、本公演で歌唱された「あの楽曲」の歌詞を引用してこのレポートを終了したいと思う。






全員本公演に出演していないのは秘密だ!

(ごきげんよう!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?