見出し画像

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!! Day2現地参戦レポート

Feed the Shout. Let the cinderella Girls LIVE.
歓声を上げろ、燃え上がった全てに

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!

はじめに

毎度お馴染み、シュバルベ・レーヴェンハルトと申します。
今回「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!」Day2に現地参戦しました。
そのレポートを書いていこうと思います。

(ご覧にあたって)

完全にふざけてます。少しでも不快感を感じたら他の方の感想を推奨します。
それでも構わないという方はページを下にスクロールしてください。
概要

座長は梅澤&安野

開幕~第1ブロック 愛と手紙と鉄パイプ

1.無限L∞PだLOVE♡(梅澤めぐ、佐倉薫、牧野由依、青木志貴、生田輝、安野希世乃)

いきなりぶちかましてきたデレステ8周年記念曲!いきなり興奮が凄まじくて感情が暴走してました!
「君が好きだよ」のコールでは後先考えずに叫びましたが…まだまだ序の口だったことを自分は知らなかったのです……

2.ラブレター(青木志貴、飯田友子、森下来奈)


う、うああああああああああああ!!!飯田氏!?飯田氏がラブレターを!??!?!??!?!?
いやどう考えてもマジでヤバい。死ぬ。死ぬ死ぬ死ぬ。えぐい。マジヤバい。
肉眼で捉えたんですがもうマジで飯田氏から「ラブレター受け取ってください」なんてもう受け取るしかない。仕草がかわいい。かわいすぎる。死ぬ死んだ。
飯田夫の情緒こわれる

3.トキメキは赤くて甘い(梅澤めぐ、佐倉薫、松田颯水)

Q:めぎゅ「一番のりんごは何りんごー?」 
A:山!形!りんごザクロキノコ!!!

いやあもう最高でしたよ…トキメキといえば1年前cg_ootdで初披露された楽曲。
当時はDay1の披露だったのですが自分は配信だったので観れずにやきもきしてました。それがまさかコール有で観れるとは!もう最高すぎました

4.オルゴールの小箱(Shout out Arrange)(牧野由依、原涼子、山下七海)

まさかのハイテンポ。元がゆっくりとした感じなので曲名が画面に映った瞬間声出ました。同じ楽曲でもアレンジ次第では結構変わるんだなぁって思いました

5.EVIL LIVE(飯田友子、松井恵理子、松田颯水)

飯田氏が!?さっきラブレター渡してくれた飯田氏が!?EVIL LIVEを!?鉄パイプを!??!?!?!?
いやまじでどうかしてるわ。運営イカれてるだろこれ。同じ日に、同じ公演の、同じブロックでラブレターとEVILLIVEぶちかまされるとは思わんだろバカ。いやまじでやばい。死ぬ死んだ
飯田夫の情緒壊れる(2かいめ)

6.純情Midnight伝説(Long Intro Ver.)(安齋由香里、梅澤めぐ、原田彩楓、金子有希、高田憂希)

とても純情をやるとは思えない面子がオラついた!
元々コールが激しい曲なのもあって喉を結構やりましたわ。楽しい曲だな
よしのんの胸元じゃ温まらないだろ

7.星環世界(Shout out Arrange)(青木志貴、松井恵理子、安野希世乃)

星環世界つったらテーマ曲として2年前10thCosmoStarLand公演で初披露されたのがここSky Expo。それをまさかコール有でやるとは微塵も思っていなかった。鳥肌でまくりました

第2ブロック Next Annniversary

8.Next Chapter(Long Intro Ver.)(藍原ことみ、市ノ瀬加那、森下来奈)

ライラ役、市ノ瀬加那さんが初登場。はじめて歌うとは思えないくらいきれいな歌声を聞かせてくれました。
ただ自分はアングルの関係でことみんが市ノ瀬さんに完全にかぶってしまっていたため殆どモニター見てました。市ノ瀬と一ノ瀬

こんなかんじ

9.Dreamy Anniversary(原涼子、立花日菜、山下七海)

SFCグループB曲に続き今度はA曲。なんですが……

原涼子さんヤバすぎるんだが!!??!??!?!??!??!!?
完全に『望月聖』そのものやん!!!!!彼女のパートだけ何故か涙出てくるんですけど!やばいやばいやばい!!!しぬ!しんだ!

天使の微笑み

10.なみだのくに(高橋花林)

CM同期のほたると心、なんなら巴に先駆けて初披露された森久保ソロ2曲目。
ソロ1曲目「もりのくにから」の印象があったんで泣ける楽曲かと予想してたのですがふたを開けてみたらそこそこ明るめでいい曲だった。

11.Athanasia(市ノ瀬加那、生田輝)

最早その名を知らぬ者はいない「ソル・カマル」での披露。
今回はカバーでの歌唱だったけどナターリア、ライラともに一番有名なユニットだったし後々ソル・カマルのユニット曲登場に期待したいところ。

12.Love∞Destiny(Shout out Arrange)(藍原ことみ、牧野由依、渕上舞、木村珠莉)

面子にことみんとじゅりーが追加され曲もアレンジが加えられたことでより「重い」感がマシマシとなったラブデス。
アの面々に一方的な愛をぶつけられたら情緒壊れるかもしれん やばい。

第3ブロック 号泣ポイント

13.ノートの中のテラリウム(高橋花林、立花日菜)

唐突に始まったほのぼのポエムバトル。まだ出たばかりだし歌詞の詳細を聞いてないんでまだあまりわからないのだがいい曲だった。
Day1とちがってぴーすけがなみだのくに要素を言ってるのが超卑怯。やばい。

14.ミライコンパス(Long Intro Ver.)(牧野由依、原涼子、金子有希、高田憂希)

泣いた。とにかく泣いた。Day1を配信で観てたときはなんともなかったのに。
臨場感がヤバい。エフェメラがヤバい。そして原涼子さんの歌声がヤバい。
彼女が歌う度涙腺が刺激され涙が止まらなかった。なんでか知らんけどこみ上げてくる『何か』を感じたんだよ。今この記事書いてる途中でも泣きだしてるんだもん。あんだけ泣いたの初めてだもん……
ありがとうミライコンパス。ありがとうエフェメラ。ありがとう望月聖。ありがとう原涼子さん。

そしてここで 「またね」「またね」 って輝いた奇跡へ 何回でも会えるから

15.さやけき花の生命に(安齋由香里、木村珠莉)

10th幕張での匂わせから約2年、「フィオレンティナ」でのユニット楽曲が披露。
いやあいい曲だったわ……

16.Starry Night(青木志貴、飯田友子、高橋花林、原涼子、原田彩楓、渕上舞、松井恵理子、森下来奈)

まさかの市ノ瀬さん以外Co総動員。いやーかっこよかった(語彙不足。後々追記の可能性大)

17.チョコレート?レモネード?どっち??(藍原ことみ、安齋由香里、梅澤めぐ、佐倉薫)

チョコレート派です。かおるんの「どっち?」が妖艶すぎてヤバいです。
りこちゃんだったら多分泣いてそうです。

18.認めてくれなくたっていいよ(Long Intro Ver.)(生田輝、金子有希、木村珠莉、高田憂希、立花日菜、松田颯水、安野希世乃、山下七海)

Jewelries004から披露。初披露のcg_ootdと違ってコールが解禁されたのがでかいポイント。サビは叫びまくりました。あーいしてるーっ!

最終ブロック~終演 待ち望んだ『瞬間』

19.ソウソウ(生田輝)

まさかの披露。初披露はコール禁止+配信だった10thトロピカル以来の披露だったがこの時を待ち望んでたかのようにコールを解禁したのがポイント。
最終パートではなんと合唱も。完全に目から涙がぽろぽろしてたのでよく見えませんでしたがあの瞬間だけはステージで『太陽そのもの』が歌ってたような気がしました。

20.ミラーボール・ラブ(Shout out Arrange)(飯田友子、原田彩楓、森下来奈、安野希世乃)

ここでまさかのミラーボール。らなちゃ以外全員が同曲が初披露された7th名古屋の面々でわかってんなぁって思いました。

21.WET(松田颯水)

やっぱり今回もメタルだったよ!デレステでもMAS28なんだろーな!
すばらしいシャウトだった。ソロ3曲に紅だのN.O.Rだのさっつんの喉は本当に無敵なのだろうか……?

22.D-ark L-ily's Grin(飯田友子、渕上舞)

全力で叫んだ。

きたああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
速水奏と北条加蓮のユニット「モノクロームリリィ」の新曲!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやあすごいかっこよかった。初披露だから歌詞は追えてなかったけど全力でペンラ降りまくった。やばい。やばい。やばい。やばい。しぬしんだやばい。
いやマジでなんなのあれ。死ぬじゃん。やばいじゃん。ねえおしえて。早く歌詞見たい。デレステMV見たい。CDジャケ見たい。やばい。

23.アタシポンコツアンドロイド(Shout out Arrange)(安齋由香里、原田彩楓、高田憂希)

バーカ!運営のバーカバーカ!
曲名出た瞬間驚きと笑いが溢れた今回の問題作。いやアタポンをデスメタルでやるとは思わないじゃん!!!

完全にリズムといいイカれた「ゴシュジンサマ…スkザザピー」とかヤンデレ殺戮兵器じゃん。ターミネーターじゃん。テツノツツミじゃん。俺殺されるんか?愛されるんか?
そもそもスカイエキスポでアタポンやるときはふざけないといけないんかバーカ!バーカバーカ!
りこちゃんをこっちでやらせればよかったんじゃ

24.Drastic Melody(Long Intro Ver.)(佐倉薫、生田輝、安野希世乃)

アタポンがおかしすぎて何も覚えてない。すまん

25.Trinity Field(Long Ver.)(藍原ことみ、青木志貴、渕上舞、松井恵理子、金子有希、木村珠莉)

24に同じ。

26.Twilight Sky(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

26に同じ。

27.生存本能ヴァルキュリア(藍原ことみ、原田彩楓、渕上舞、金子有希、木村珠莉、松田颯水)

気付いたら隣列のアインフェリア法被Pと俺が絶叫してた

ハァ!?マジで!??!?!?!?!?!?!?!?!??!?
いやマジでヤバかった。ここでアインフェリアのヴァルキュリア出してくるのヤバいって!!!
何がヤバいってじゅりーとねこさんがバンドを背景にヴァルキュリアやるんですよ!?
7th大阪だとあやっぺとアミナチャンがやってたんですよ!?そこでこの2人ってことはやばいじゃん!MAOさんもなんとか復活して今度こそ!!!今度こそヴァルキュリアをアインフェリア全員でやってくれ!!!!!!!!!!

28.お願い! シンデレラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)

話題のすずちゃんのほっぺたもちもちする高田氏を肉眼で捉えてました。これは全聖Pに対する自慢話だと思います。最高でした。


おわりに

今回感じたことですがやたら10th愛知で披露した楽曲が多いと思いました。
同じスカイエキスポでの開催だったので運営はもしかしたらあれのリベンジをやりたかったのかもしれません。

そしてユニットツアーの開催が決定しましたが当分は配信で済ます予定なので次にこのnoteを更新するときはアイラブ歌合戦だと思います。
当然アミナチャンが参戦することになったりRēve Purが出るような事態があったらチケットが当たり次第行く予定です

ともかく最高の日でした。ありがとうしゃうとあうと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?