見出し画像

イモ、すっきゃねん

少しずつ浮上している

妊娠する少し前から、激しく落ち込んだり無気力になったり眠れなかったり食べられなかったりすることがあって、
妊娠中や産後は余計に気持ちのコントロールができなくなっている

でもだからといって
ちいさきひとにイライラしたり、あたったりすることはない!よかった
話しかける言葉が減ってしまうと
ああ悪いお母さんだなあと思うけど

ちいさきひとは5ヶ月になり、
離乳食をスタートした

わたし自身が味音痴で食への興味関心が薄いため
本に書いてある「食べることの楽しさを教えてあげましょう」という言葉は凄くストレスだ
料理には苦手意識があるし、
この忙しい生活のどこで離乳食を作ればいいの!?
献立は大変そうだし…
と、ナーバスになっていたが、
本人はなかなかに食べることが好きなようで
スムーズに2週間続けられている

味の無いお粥より、コーンやミルクで煮たじゃがいもが好きなのは
大人とおんなじだね
美味しいなあ嬉しいなあ楽しいなあと
感じてもらえるように、もっと頑張らなきゃ

この1ヶ月、身体的には大きな成長は無し
体重はあんまり変わらないし
寝返りは全くできないし
よく泣くし抱っこが大大大好き

ただモノへの関心が増してきた
何かに触れたい、舐めたい の欲求がすごい!
この欲求をバネに、モノを取りたい、だから手を伸ばす、身体を動かす と発達していくのかな

べつに、寝返り出来なくたって
離乳食を食べられなくたって
元気でいてくれたらそれでいいのだ
くよくよしないで、あたたかく見守ろう

#育児 #赤ちゃんのいる生活