「あれ?今日の分の薬、飲んだっけ?」対策

薬を飲んだかどうか自信がない

加齢に伴い記憶力全般に自信がなくなってきました。ガチです。

例えば、毎日飲む薬やサプリメント。
薬のほうはきちんと飲まないとあとで面倒なことになります。
なのによくしくじります。飲み忘れたり、今日の分を飲んだかどうか分からなくなったり。

自分が今日の分の薬を飲んだかどうか?なんて、わからないほうがおかしい。だって今日のことよ?自分のことよ?
そう思っていた頃が私にもありました。でも現実に起きるんですよ、こわいね。人生はまさに冒険よ。

そんなこんなで、また一歩おとなの階段を登った私、初めてこの手の商品の存在意義がわかりました↓

「習慣薬箱」試してます

大きな薬箱はいやでした。
できるだけ小さくて、それでいて一日分の薬(薬2粒、サプリメント3粒)が収まってほしい。これは4区画×7ケースになっています。一日複数回飲む方も使えそうです。
外出する際には必要なぶんを、1ケース単位で取り出して持って行けます。
ただし、朝昼晩、一度にたくさんの薬を飲む方には適さないと思います(そんなに入らない)。実際こんなかんじ。

画像1

500mlのペットボトルと比べるとこんな感じ。

画像2

ご参考になればと思います😙



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?