見出し画像

LasVegasをRasVegasに~アパート&車探し~

会社から2週間だけ提供されたホテルも期限切れ間近。しかしながら、住むアパート探しが進まない。
留学経験のあるテッシー君は直ぐにアパートを見つけたが、Ford Escort Wagonを購入したカナダ🇨🇦ワーホリ帰りのトシ君と別のウィークリー&マンスリーアパートに移動する事になった。

当時、Hard Rock Hotel & Casinoの隣にあったHarbor Islandで共同生活がスタートした。

兎も角、車をゲットしないと始まらないラスベガス生活。街の無料情報新聞で自動車個人販売のコーナーから、1990年式のHONDA CIVIC Siをトシ君が見つけてくれて、$1,500で購入した。

価格的には事故車のようだが、

背に腹はかえられぬ

本来はFC3Sが欲しかったが、暫くの間はソイツが僕の愛車になった。(最終的には事故に遭って廃車w)

AT車が好きではない僕は当然5速マニュアル車。愛車のSiも当然マニュアル車だ。

愛車の問題点は二つあった。
①エンジンオイルがすぐ減るw
②エアコンのガスが減るww

エンジンオイルは、毎回、運行前点検をしてオイルレベルゲージのミニマム付近で注ぎ足し、やっとワンシーズンだけ保つエアコンガスは毎年のようにチャージした。

アパートは、近所に日本食レストラン『戸越ラーメン』

http://www.ryokojoho.jp/usa_las_restaurant_505/

があったTheStrip東、メキシカンが多く住む辺りにあった長屋コンプレックスの“Sierra Vista”というところにした。部屋は広いワンルームで一応、ゲート付き。駐車場とプールもある。$350/月くらいだっただろうか?

住人はメキシカンや黒人が多かったのだが、日本でもジャマイカンと遊んでいた僕は、仕事の利便性とそういう人たちが住む地域を選んだ。シンプルにそいう人たちが近くにいる方が落ち着くから…

その後トシ君はテッシー君の家に居たのだが、突然人事異動が決まり、同期の先ちゃんとL.A.に行ってしまった。そしてまた、同期で直ぐに仲良くなったヨーコもL.A.へ人事異動になってしまう😭

"You're My Yoko" - Ziggy Marley | FLY RASTA https://youtu.be/DQzL-xg1TZI via @YouTube

ヨーコと仲良くなったのは、玄米用に炊飯器を日本から持参したくらいマニアックなマクロビ女性だった事もある。
ラスベガスに付いて早々に逢った後輩の謙吾のサマリンの家が完成してホームパーティにヨーコと一緒に行ったなぁ。。。

そう言えば、アメリカで初めて自動車運転免許を取得したヨーコも、僕が車を買った個人販売のアメリカ人から車を買うな、買うならラティーノからにしろという爺さんからインテグラを買ったっけ。

今、書きながらヨーコの事を思い出しているが、ヨーコに会う為にベガスからL.A.を愛車のCIVIC Siを駆って通常は片道4時間以上は掛る距離を3時間切りで行った事があるが、同僚の宇野パパさんに

** 嘘だろ〜 そんなに早くは行けない**

と言われたが、湾岸最高速を中心に走り屋をやっていた僕にはスピード違反でポリスに停車させられない限り朝飯前だった😆

ヨーコと別れてから20年経った今、当時の彼女が脳裏に浮かぶ…

** 元氣にしてるかい、ヨーコ**


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?