見出し画像

LasVegasをRasVegasに~Golf in Vegas~

** アメリカ🇺🇸に来たのはゴルフをやりまくりたい為**⛳️🏌️‍♂️

大学時代、フリースタイルスキーで両膝前十字靭帯断裂の怪我をし右膝を人工靭帯手術をしたのだが、安比高原の頂上付近のコブ斜面でモーグル中に手術した人工靭帯を断裂てしまい、もうスキーが出来なくなって完全に引退する事になった。
靭帯断裂の怪我をする前は骨折も無いし、激しいスポーツをしても怪我をした事が全く無いと言ってもいいくらい丈夫な身体だったのだが…

前十字靭帯は、膝の中心部にある十字に交差する靭帯の前側なのだが、断裂した事によって膝が外れる事が発生し、痛みで膝下が動かないのだ。まるで自分の足ではないくらいピクリとも動かない。
スキーをしている時は、アスリート用の膝の内側と外側に強化プラスティックのバーが入っていて、前後には、マジックテープが十字に交差する“Body Groove”の青いサーフスーツ生地で出来たタイブで、かなりゴツいものだった。

銀河鉄道999で星野鉄郎は機械の身体を手に入れようとしたが、僕は膝のスペアパーツがあれば良いのにと本氣で思ったことがある。

大学卒業後、かの有名な日本女子モーグルのメダリストである里谷多英選手が小学校6年で女子モーグルで優勝した全日本選手権東京都大会のモーグルに僕も参戦した。その時には左膝だけ前十字靭帯が断裂していたのだが、念のための保護として右膝にもサポーターを装着していたのに、第1エアを得意の『コザック』でナショナルチームの度肝を抜くビッグジャンプを決めたのだが…

当時のモーグルは、エアの台はコブにスコップで雪を盛り付けたものでエアのランディングポイントは平らではなくコブだったので最近とは違って縦回転が禁止されるくらい危険だったのだ。

案の定、コブのてっぺんに着地してしまい、その瞬間に右に全く力が入らず転倒し踞って動けなくなってしまったのだった。体感的に、靭帯が切れたとわかり、ストックで❌マークをゴール地点に出したのだが、その瞬間に目の前の世界が真っ白になった。

所謂、『あしたのジョー』のような景色

バーンアウト

だった。

スキーは3歳の時に始め、僕の人生では一番長く続けたスポーツだったのだが、

** 俺のスキー人生は終了した チーン**

学生時代ゴルフ部だった元カノの麻美とリハビリがてらに始めたゴルフ。寒いと膝が固まって痛み出すので、冬には麻美とハワイへ行ってゴルフを毎日するくらいゴルフ馬鹿になって、益々ゴルフにのめり込んでいったのは、リージャンセンが全米オープンに優勝したり、ダンロップフェニックスでアーニーエルスが優勝した1994年全米じ頃で、当時は御徒町のアメ横センタービルにあるフェスティバルゴルフで働いて、自らゴルフ環境に身を置くようになった。
タイガーウッズがデビューした頃には、ゴルフ熱が高まって、

** 僕は、お金を払ってナイキと契約しているのさ**

とジョークを言うくらい、タイガーと同じ赤シャツを着てプレイしていた🤣

結構拘りが強い僕は、全米ジュニアや全米アマを連覇し鳴り物入りでプロデビューしたタイガーがミズノのアイアンを使用していた事や、メジャー大会制覇のプロの多くがミズノを使用していた事、ミズノの顔の良さとライ角がお氣に入りだった。

渡米時に持参したアイアンは

MIZUNO TN93

トミー中嶋モデル。

** アンチブリジストン**🤣

ウエッジは

タイトリストボーケイの53&60(一度立てて59)

パターはスコッティキャメロンのコレクターの如く、4本のピン型を所有。

Scotty Cameron

• Classic1

**• prototype2 longneck **

• Newport1 Tel3

**• Newport2 Oilcan Finish **

ボールは勿論、使用率世界No.1の

Titleist Pro V1

ベガスの日系旅行会社に勤める日本人の多くがゴルフ好きで、10人前後で休日を合わせて2~3組のパーティで月例会を楽しんでいた。

H○S退社後に転職したNV観光の時には、日系旅行会社のゴルフコンペが、タイガーウッズPGAツアー初優勝のラスベガスオープンの時の使用会場の一つで、僕の住んでいたアパートから1番近くよプレイするホームコースでもあるゴルフ場の、

ラスベガスナショナルゴルフクラブ

http://lasvegasnational.com/

で開催され見事に優勝を飾り、ラスベガス⇄全米主要都市往復航空券2名分の副賞を勝ち取ったのである💪😎
(この航空券を使って社内恋愛から結婚に発展した奥様のフー子とフロリダ旅行をする事になる)

アメリカ🇺🇸のゴルフ場は、レジデス料金や、トワイライト料金などがある。簡単に言えば、プレイフィが割引きされるのだ。安い市営コースでは日没で全ホール回り切れない事もあるが、 午後3時近くのティタイムではプレイフィが$15前後くらいで、カートを使わずに軽量キャディバッグを担いだりMY手引きカートを使うと更に安い。当初は本当に日本の体育会ゴルフ部の学生の如く担いでラウンドしたり、妻用に購入した手引きカートを持参してプレイしていた。カートに乗るよりも歩いた方が健康的だし、プレイのリズムを取りやすい事も理由だった。

ゴルフは最後の職場だったカウボーイ牧場に転職するまで続けたが、ベストスコアは38-32の70を出したことがあるのだが、地区予選を勝ち上がって全米オープン出場を目指してもこれでは無理だと氣づいた事と、タイガーには勝てないと思い知った事。そして、ゴルフと音楽の二択になって音楽を選び、きっぱりやめたのだった。

当時、僕がよく行ったりしたゴルフコースをご紹介したいと思う。

** スタリオンマウンテン**

ベストスコア70を出したコース。バック9の18番、右手が池の短めPar4のティショットを安全に3wで打ったが、プッシュ気味で最後のひと転がりで池ポチャ… 2パットのボギーで夢の60台を逃した😭

https://www.golftourusa.com/america/nevada/lasvegas/stallion-mountain

デザートパインズゴルフクラブ

ペリーダイ設計の箱庭コース。
自動ティアップのドライビングレンジが併設されていて よく練習しに行った。

https://www.golftourusa.com/america/nevada/lasvegas/desert-pines-golfclub

ブラックマウンテンゴルフ&カントリークラブ

全体に短め27ホールあるクオリティは中レベルのゴルフコース。

https://www.golftourusa.com/america/nevada/lasvegas/black-mountain-golf-country-club

シエナゴルフクラブ

https://www.golftourusa.com/america/nevada/lasvegas/siena-golfclub

ローズランチゴルフクラブ

日系旅行会社勤務のゴルフ好きとよく通った。

https://www.golftourusa.com/america/nevada/lasvegas/rhodes-ranch-golfclub

プリムバレーゴルフクラブ

ネバダとカリフォルニアの州境にあるクオリティ高いゴルフコース。
妻のフー子のお父さんがゴルフ好きで一緒にプレイした。

https://www.golftourusa.com/america/nevada/lasvegas/primm-valley-golfclub

ラスベガスゴルフクラブ

ノースラスベガスにある一番安い市営公園型ゴルフコース。ローカルが集まる。ボールが曲がると誰かが勝手に拾っていく🤣

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E5%A0%B4&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en-jp&client=safari#fid=0x80c8c184ea962647:0x2de0d21a9fb53789&fpstate=luuv&imagekey=!1e10!2sAF1QipPCm3KsjSZoptmG7_W4cslVyk7iY7wSsDTNT2t4&trex=m_t:lcl_akp,rc_f:rln,rc_ludocids:3305873138280380297,ru_lqi:Chvjg6njgrnjg5njgqzjgrnjgrTjg6vjg5XloLRaLgoN44K044Or44OVIOWgtCId44Op44K544OZ44Ks44K5IOOCtOODq-ODlSDloLQ,ru_phdesc:7lO4fG2IzaU&viewerState=ga

デザートローズゴルフコース

プレイが安い河川敷コース

https://www.google.co.jp/search?q=desert+rose+golf+course&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en-jp&client=safari#fid=0x80c8db0da01be395:0xc5f12cea7ffa4a9b&fpstate=luuv&imagekey=!1e10!2sAF1QipOLqiLgzd07zh3GYySguRMcW9clGmkhWOa2COGc&trex=m_t:lcl_akp,rc_f:,rc_ludocids:14263230880540150427,rc_q:The%2520Club%2520at%2520Sunrise,ru_q:The%2520Club%2520at%2520Sunrise&viewerState=ga

ボールダーシティゴルフコース

フーバーダム入り口の市営コース。プレイフィは安いのにクオリティは思ったよりも良い。結構お氣に入り。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en-jp&client=safari#fid=0x80ced4c39768e3f7:0x809c6cff125be602&fpstate=luuv&imagekey=!1e10!2sAF1QipO4rCkcy0MCT4-upxP_eTJuwndnVO0_tRa8slbx&trex=m_t:lcl_akp,rc_f:,rc_ludocids:9267401976002110978,rc_q:Boulder%2520City%2520Golf%2520Course,ru_q:Boulder%2520City%2520Golf%2520Course&viewerState=ga

レガシーゴルフクラブ

10番Par3のティボックスが🖤♦️♣️♠️で有名。

https://www.golftourusa.com/america/nevada/lasvegas/legacy-golfclub

ラスベガスのゴルフ場は、砂漠地帯に造られたので、曲がると荒野。風が強い日はクラブの番手が3つ4つ変わる。グリーンが硬め。

ラスベガスはアメリカ🇺🇸のゴルフパラダイスでもあるので、ゴルフ好きはマイクラブを持参で行のも楽しいと思う。

NICE SHOT❗️

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?