見出し画像

LasVegasをRasVegasに~銀行口座開設~

ベガス到着初日に行ったソーシャルセキュリティナンバーオフィスにカードを受領しに行った。SSNが無いと銀行口座を開設できないのだ。

最近の日本でも

** オレオレ詐欺**

の影響なのか、簡単に銀行口座開設ができない…😑

H○S LasVegas支店長のK氏の運転でSSNを受領しに行く途中

** すいません、K支店長❗️** オフィスにパスポートを忘れてしまいました**😰

とスットコドッコイな奇声を上げた、カナダ🇨🇦ワーホリ帰りのトシ君。K支店長は結構顔に出るタイプの人で一瞬ムッとしながらもUターン。

トシ君は、所謂、ADHD系の落ち着きが無いタイプなのだが、カナダではスノボのプロインストラクターライセンスを取得した大分県出身の九州男児。旅本でお馴染みの『地球の歩き方』のワーホリコラムも書いている人物。カナダ🇨🇦の前に行ったニュージーランド🇳🇿のワーホリの記事を書いていた。スポーツマンという外見よりコミコンに行く眼鏡オタクのような人で、何時も落ち着きが無いのが彼らしい。
トシ君はH○S退社後、抽選の永住権に当選してアメリカ🇺🇸の何処かに住んでいるらしいが、たまにメールで

** 今度帰国する時に、軒先きで良いので泊めてくださーい**❣️

と連絡が来るのだが、ここ暫くは会っていない。まあ、彼の事だからアタフタしながらも何処かでサバイブしているだろうと思う。

トシ君のパスポートをH○Sオフィスに取りに戻って、再びSSNオフィスへK支店長の運転で向かった。その後にパラダイスの”citi bank”に向かった。

アメリカのバンクアカウントは、”checking”&”saving”の日本でいう『普通預金口座』と『当座預金口座』の二種類のアカウントを開設する。また、“personal check”所謂、小切手を貰える。クレジットカードは、カード履歴が無い場合には、限度額が$200くらいしかなくて少しづつ使う事で信用度合いを上げ限度額も増えていく。そんなこんなデビッドカードで支払いをすることが多かった。

月に二回銀行振り込みされ給料は、H○Sオフィスに

** Void Check**

を一枚渡してからスタートする。
給料が二週間分毎に振り込まれるので、急な出費には便利なシステムだと思うので、是非、日本でも取り入れて欲しいと思っている。

H○Sオフィスへ戻ると、新メンバーの勤務の振り分けになった。当時の基本給は$15,000/月だったが、ガイド勤務はオプショナルツアーの販売コミッションと稀にお客様から貰えるTipがあるので、オフィス勤務より人氣があるのは言うまでもないだろう。

日本での就職面接では

** 私は、築地の料亭で番頭の経験があり、政財界のお客様のお相手をしておりましたので接客業には自信があります**❗️

** また、自動車が大好きで輸入車の営業販売経験から車を運転する経験が豊富で、一度通った道路は忘れません❗️海外旅行でもアメリカ🇺🇸、スペイン🇪🇸、モロッコ🇲🇦でも必ずレンタカーで行動しておりました**❗️

とハッタリ氣味に聞こえるリアルな話をした。グループインタビューだったたので、面接終了後に全ての椅子を元に戻したりしたのだが、あっさり合格したのだった。

** 海外の日系会社ゆえに、自己アピールが強い方が良かったのだろうかと思うのは、帰国後のバイトの面接は40代半ばという年齢やドレッドの外見も関係しているのか、悉く不採用だった**🤣


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?