見出し画像

2022年の総括 ラシン代表 原直樹

ラシン代表の原です。

年末は日々に追われる自分を俯瞰してみる良い機会ですので、今回も2022年の総括についてnoteを書いていきたいと思います。

前回の総括を書いてから、もう一年が過ぎてしまったのだと思うと、やはりあっという間だったと言わざるを得ません。

まず個人的な内容から。
今年は、いつになく自分の「身体」に向き合った一年でした。

慢性的な肩こりや腰痛が悪化し、自律神経にも影響が出てきたことから整体やカイロプラティックに通い、ホットヨガもはじめました。また姿勢や呼吸の仕方など、あらゆる対処法を模索し続けた結果、1年前に比べると随分と症状緩和したように思います。

さらに、たるんだ体型を鍛え直すためのトレーニングも行いました。週2回のパーソナルトレーニングと、毎朝子ども10kgを抱えて、近所のハイキングコース(階段250段付)を愛犬とウォーキング。

体調も整い身体が引き締まってくると多少自信もついてくるせいか、サウナで自然と胸を張っている自分に気付きます。笑

病気や身体の悩みも、解決に向けて集中して取り組めば、必ず改善することが実感できたのは大きな収穫でした。

250段登ったら犬が見守る中、懸垂10回

仕事ではラシンにとって「地盤固め」の一年だったように思います。

去年の12月に弊社サーバが第三者からの不正アクセスの被害に遭い、運用しているサイトを一時掲載停止する事態となりました。

直ちに復旧と再発防⽌のためのセキュリティ強化に取り組んできましたが、ホームページを管理させていただく立場として、その責任の重さを再認識する大切な機会となりました。

今年はセキュリティ面だけでなくサービスの強化にも取り組みました。

弊社では「福岡で一番、日本で一番中小企業を支える会社になる」というビジョンを掲げており、これまでホームページを提供することで、それを体現してきました。

ホームページがきっかけで商売の機会が広がるクライアントを目の当たりにした時は大きな喜びがありましたが、多くのお客様と接していると、また違う問題が見えてきました。

新規の顧客獲得に困っている、人材採用できない、既存事業が停滞している、新サービスをうまくアピールしたいがどうすれば良いかわからない…等。

各社、多くの経営課題に直面していることが分かってきたのです。「中小企業を支える」の本質は、その会社の「経営改善」であり、ホームページもきっかけに過ぎません。本質的にクライアントを支えるために、3つの支援メニューを拡充しました。

①ECショップの販売代行する「ばりよか商店」の開設
②広報PR支援サービス「ばりよかPR」を開始
③「ばりよかHP制作サービス」のプラン拡充

ばりよかHP制作サービスでは、これまでホームページ制作するプランだけでしたが、販促強化のためのランディングページや商品・サービス紹介する動画がついたプランを用意し、売上アップに直結する支援メニューを追加しました。

まだ各サービス磨き込みが必要ですし、新たにwebを活用した集客方法などノウハウを増やしているの真っ最中です。

2023年はこれまで以上に中小企業を支え、発展へと導く羅針盤となれるよう努力していく所存です。


クライアントの皆様、パートナーの皆様、ラシンのみんな今年一年、本当にありがとうございました!引き続き、よろしくお願いいたします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?