マガジンのカバー画像

Noteを活用した戦略開発部

15
Noteを活用するための戦略を紹介します。 まったくの初心者OK。 手ぶらでOKです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【文章の書き方】書き方入門-結論から書くPREP法-【noteからKindle出版まで】

文章を書く「フレームワーク」文章を書く際、「フレームワーク」というものがあります。 いわ…

らす@心理
5か月前
186

【繊細さん】HSPならではの文章術:敏感な気づきを活かす方法【心理学】

感受性の高い人(HSP:Highly Sensitive Person)と呼ばれる人がいます。 人よりもいろいろな…

らす@心理
5か月前
212

【心理学】RAS(毛様体不活系)入門【自己分析】

今日は私の名前の由来になっているらすについてです。 RAS(Reticular Activating System)と…

らす@心理
5か月前
76

文章を書く相手のイメージ「ペルソナ」をGPTを使って作成する方法【文章の書き方】

ペルソナとは「ペルソナ」とは、特定の製品やサービスを提供する際に、その対象となる顧客や利…

らす@心理
5か月前
91

【心理学】「正しい間違い」を積み重ねて成長する方法とマインドセット【哲学】

間違いは悪いこと?うまくいかなかったり、思い通りいかなかったり、あるいは予定通りいかな…

らす@心理
5か月前
80

【文章の書き方】記事を書く前にAmazonのレビューを見る。超簡単リサーチ法【note初心…

書く前に、ターゲットの悩みを知る文章を書くとき、最も重要なのは「読者が何を求めているか…

らす@心理
5か月前
125

【note書き方】独自性で差をつけるUSP(独特で魅力的なポイント)の作り方【note初心者】

はじめに:USPって何?USPってなに? USP(Unique Selling Proposition)とは、「独自の販売提案」と訳される言葉です。 あなたのnoteやサブスクの記事やサービスが他とは異なる独特の特徴や価値を表します。 これは、あなたが提供するものが なぜ特別なのか どうして人々がそれに注目すべきなのか を明確にするものです。 例えば、料理ブログがあったとして、そのUSPは「時短で健康なレシピ」かもしれません。 これは、他の多くの料理ブログとは異な

【note初心者】何を書くか迷ったら、note創作カレンダーを見る【noteの書き方】

note公式から、記事公開のベストタイミングを書いた創作カレンダーが公開されています。これを…

らす@心理
5か月前
51

noteのテーマ決め戦略:一貫性と多様性を兼ね備えた記事作成方法【note初心者】

はじめにいろいろなことに興味があるけど、それをどうやってnoteに書けばいいのか悩んでいま…

らす@心理
5か月前
98

Udemyが1/10までセール。独立するヒントになる講座のリストを紹介。

Udemyがセール中です! 1/10までのようです。 全てセール対象なのを確認しました。 とりあえ…

らす@心理
5か月前
31