見出し画像

ネタデッキ マスタード型一撃ハブネークデッキ!!

こんちわ
漆黒のガイストと白銀のランスが発売されてしばらく経ちましたが皆さまいかがでしょうか?
僕は漆黒のガイストが1BOXしか手に入らなかったかつめちゃくちゃしょっぱい結果だったので、黒馬のバドレックスvとvmaxを4枚買う羽目になってしまいました

というわけで今回は漆黒と白馬で特に強化されなかった一撃ハブネークデッキを紹介していこうと思います

ちなみにイーブイヒーローズセットの抽選当たりました
やったぜ

◆採用理由

ハブネーク 4

メインアタッカー
3エネ90、一撃サポートを使っていると3エネ180まであがります
たねポケなのでマスタードにも縛られない

ただ3エネっていうのが後1で技が撃てないからアンチシナジー

デルビル、ヘルガー 3-4

一撃必須エネ加速要員
マスタードから出るのは90%これ
大体マスタードから出すのでデルビルを1枚減らしてます

ガラルファイヤー2

デッキの都合上トラッシュしまくるのでそれを活かせるカードはなんだろうと考えた結果、こいつが選ばれました
こいつも安定した火力が出るから結構使いやすい
1枚出せればいいのでサイド落ち考慮して2

ガラルニャース、ヨマワル 1-1

手札を捨てる為だけに突っ込んだ助っ人外人枠
こいつら入れるか入れないかでだいぶマスタード成功率が変わります
ヨマワル持ってない人はガラルニャース増量
ニャース持ってない人は買ってきてください
ニャースはヨマワルの代わりになれるけど、ヨマワルはニャースの代わりになれません

ミュウ 1
みんな大好きベンチバリア
後続を守りましょう

クイックボール 4

持ってきたいポケモンが全てタネポケモンなので4枚以外理由なし

活力の壺 4

一撃エネルギーが高速で消費されるデッキなので使い回すために4枚
安易に捨ててはいけないカード第一位

ポケギア3.0  4

マスタード持ってきたりが主な理由ですが、一応空撃ちもできるということも頭に置いとくと役に立ちます

ふつうのつりざお 1

やむを得ずトラッシュしたヘルガーやらハブネークやらをデッキに戻しましょう
空撃ちもできます
僕は空撃ちした学生時代を人生に戻したいです

風船 2

全員逃げエネ2以下なのでこいつをポケモン入れ替えの代わりにしましょう
あと道具なので、無意味に手札を減らさなくていいというのはポケモン入れ替えにはない利点です

お迎え提灯 4

一撃サポートを回収できる超強強カード
マジでこのカードのお陰でマスタードデッキが組めたというものです
逆にいうとこれのせいで連撃の方はなかなかキツい
連撃の方はまたエクストラでデッキ紹介します

悪の塔 4

一撃使うなら4枚必須だと思うのは僕だけ?

マスタード一撃の型 4

今回のコンセプト
手札を0にすればいかなる一撃を持って来れて更に5枚ドローというクソ強カード
専用デッキを組まなければいけない、手札にめちゃくちゃ左右されるというデメリットはありますが、このデッキだと割と普通に打てるので自分のデッキとディスティニードローを信じて4枚

シバ 4

デッキの都合上、悪の塔で捨てられないサポートをあまり採用できないという点からメインドローソースとして4枚
どうしようもない時に手札リセットもできます
あと準非エクデッキなので割と7枚ドローは簡単にできます

カリンの信念 2

発表した時はそこそこザワザワしたけど結局あんまり使われない1枚
終盤これ使うとハブネークが320〜340出して一気に逆転勝ちできることがあります
使うのはほぼ終盤かつ使うとしても1、2枚なので2枚採用

ポケモンキャッチャー 2

ボスの指令じゃない理由は明確にあって、マスタードを使う時にサポート権使わなくていい&グッズなので手札の邪魔にならないというシナジーからこっちを採用してます
コインに左右されるのはご愛嬌

エネルギー

悪エネ 4
一撃エネ 4
キャプチャーエネルギー 1

一撃エネを山札から使い回すのでこの枚数でも割と周ります
エネは入れすぎると手札でダブった時どうしようもなくなるのでこのくらいが限界かなと

◆回し方

デッキの回し方を簡単に並べるとこんな感じ

基本的に先行とってハブネークやらデルビルやらガラルファイヤーを立てる

先2でマスタードとかを使ってヘルガーを並べてハブネークでvを潰してリードを取る

そのまま走り抜ける


もちろんこんな簡単じゃなくて手札をトラッシュしまくる特性上、回すために手札管理やらリソース管理やら(特に活力の壺)を常に考えないといけないし頭を使うデッキではあります

パズルのようなデッキが好きな方は楽しいんではないんでしょうか
あと高いカードマジで一枚もないので組みやすくておすすめです

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?