マガジンのカバー画像

自分探し - 性格類型論をまじめに

41
まじめな類型論の記事
運営しているクリエイター

#雑記

タイプ4の「苦しみ」とやら

ん~ こう言ったら 分かるかな? 「こんなにも狂おしく、こんなにも痛く、血が滴っていてもな…

るん
3か月前
2

心の湖

自分の心を眺めてみたとき 私は 悲しみに満たされていると 今に始まったことではないけど 思っ…

るん
3か月前

各エニアタイプと私の違いを感覚で表現する試み

こんにちは。 理屈はいらない エニアは"オーラ"だ… ということで~ 私が今思ってる自分と …

るん
4か月前
3

今日は内向的感覚Siの勉強日和

そんなのないけどね~ こんにちは。 私 MBTIで一番定義が よく分からないの Ni内向的直観と …

るん
4か月前
2

自分の声の色彩を共感覚を参考に探ってみたけどあんまり面白くなかったって話

面白くないんかい。 はい。こんにちは。 私、色彩検定を しゃれで受けてみようかと 思うぐら…

るん
4か月前
5

エニアと五行思想と体癖が繋がりそうなのでとりあえずメモ

体癖論だけじゃなくて エニアグラムも 五行思想に影響されてそうな 感じだね~ ↓見てたらす…

るん
4か月前
3

先天的に私が本来なるはずだった性格タイプと今の実際の私

こんにちは。 最近、ぼんやりと 思ってることがあります。 私、本当は今の私と 別の性格に なりやすかったのではないか って。 今の自認が間違ってるとか そういう話ではなくて。 たとえるなら 本来はメイジ向けの パラメータで生まれてきたのに ヒーラーになっちゃった みたいな。 性格 = 先天的 + 後天的私 性格って 先天的な要因と 後天的な要因 両方あると思っていて。 たとえば エニアグラムでいえば 体型とタイプに相関があると 考えられていたり。 なんでも 内胚