8/23中央競馬予想(6R~9R)

こんにちは!ラプタスと申します。そしてラプタスの中央競馬予想をご閲覧頂きましてありがとうございます!!
下記しましたのが簡単なnote予想の見方になります。ご一読頂いてから予想の方を見て頂けると幸いです。
予想スタイルとしてはシンプルに一番良いと思った馬を本命にするよう心がけていますので、◎が人気馬ばかりになることもあれば、人気薄の馬ばかりになることもあります。ご留意頂けますと幸いです。では、以下見方と予想となります。


評価順=◎(本命)→〇→▲→☆→△→消
推し馬、及び人気しそうだけど消したい馬の根拠を併記させて頂いてますので、よろしければご参考にしてください。
自信度も、本命及び相手の自信度をS~Dの5段階で表しますのでそちらもご参考にして頂ければ。
また、ツイッターでその日の◎単勝・複勝回収率、◎-○▲☆のワイド回収率、◎-○▲☆△の馬連回収率をまとめて掲載致しますのでそちらもお楽しみ頂ければと思います。

札幌6R 本命B 相手B
◎9 ○1 ▲2 ☆4 △5
◎9:リュードマン
近2走は1700mを使っていますが、この距離は本質的に忙しく、ゴール前になってようやくエンジンがかかるというレースが続いています。4走前中山1800mでは10着ですが、この日は中山が超前残り馬場で後方から進める馬には用なしの形。同じ位置から進めていたモルタル・メタルスパーク・フリーフローといったところがその後のレースで巻き返しており、この馬も適条件ならと思います。周りに馬がいない方がのびのび走れるタイプでもあるので外枠・小頭数ともにプラスでここは中心視したいです。
○1:マーキュリーセブン
3走前2100mの未勝利が強い勝ち馬とのマッチレースで後続を放す形。このレースが一番ハイパフォーマンスで本質は長距離馬である様に思います。ブリンカーを着けていればきちんと走るので上位評価したい馬です。

小倉7R 本命B 相手B
◎18 ○16 ▲12 ☆5 △6.14.3.17
◎18:エレヴァート
近走は充実しており、2走前の大敗も前残りの中を道中の不利で後方に下がってしまった(詳細はnote次走注目馬参照)ものなので、このクラスでも能力上位を前走で証明したと思います。前走は開幕週の大外枠でしたが、今回は少し差しが決まりだした馬場の外枠なので前走よりはしんどくないはず。また、乗り難しい馬なので、武騎手のような技術のある騎手に替わるのはプラスだと思います。まともなら。
○16:ゼツエイ
南半球産の馬なので成長が見込めます。これまでも常に強い競馬をしており、接戦した馬は全て未勝利勝ち、特に新馬で競ったヴェントヴォ―チェは既に2勝クラスを突破するほどの素質馬でした。高速馬場が少し不安でしたが、一雨降ったのは好材料で信頼度はかなり高いと思います。
▲12:メイショウラバンド
北海道でのレースは全てうまくいったものでは無い中でも僅差。夏に強い馬で、昨年の小倉での善戦は記憶に新しいところです。得意の舞台に戻り本領を発揮してほしいところです。
☆5:ブルベアオ―ロ
小倉での戦績は優秀で、時計がかかった方が良いので一雨あったのはプラス。人気薄なので警戒したいです。

新潟7R 本命B 相手B
◎11 ○5 ▲7 ☆9 △10.3
◎11:シャイニングブルー
終いの脚がしっかりしている馬で1600よりも1800の馬。前走新潟得意なヴァシリアスを競り落としたのは評価できます。追って味のある馬で馬群の中でも問題なく、馬体が絞れつつ内容が良くなっているのが評価できるポイント。コース適性も前走で証明済みで、自慢の末脚で届くと見ます。
○5:マイネルパイオニア
前走は窮屈な競馬でも2着。それ以前の1700mのレースは展開不向きのレースが続いていましたので噛み合えば前走くらいの走りは当然だと思います。新潟で一回大敗しているのが気がかりで、本命とはしませんでした。

その他母父ミスプロのデルマダイヤモンド、高速ダートで差し込んだリチュアルダンスあたりは警戒したいです。

小倉8R 本命A 相手B
◎2 ○3 ▲7 ☆1 △12.10
◎2:タガノウィリアム
前走はスタートで躓き最後方。腹をくくって内をつきましたが4角でもスムーズさを欠く場面。それでも4着に来たことは最大限評価して良いと思います。特に2走前の1.49.4の時計が超優秀。このクラスの馬ではありません。本来ゲートも速く1700も問題ないはず。前走は良い経験をしたと思うので、レースの幅が広がったことも考えて自信の本命です。外枠の方が良かったと思うので、その分自信Sにはしませんでした。
○3:クリノイコライザー
詳細はnote次走注目馬を見てほしいですが、前走は道中でひどい詰まり、前々走は超大外を回る不利がありました。4走前同条件4着ですが僅差で、先着を許した馬は全てこのクラスを卒業しています。強めに狙いたいです。
▲7:オーヴァーネクサス
前走は超差し馬場ながら、先行してぶっちぎるとてつもない内容でした。砂を被ったことが無いなど不安はありますが、能力を買いたい馬です。

その他砂を被らず運べそうなアブルハウルは警戒したいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?