見出し画像

タオル美術館でタオルの違いがわかる男

四国のお祭りはどこに行ってもチョコバナナが売っていなくて、原材料の高騰なのか、娘の大好物だと知っていて避けたのか、チョコのベトベトした感じが嫌なのか、本当に謎だったラポールアンカーの阿部です。
#誰か理由を教えて

今治市の『タオル美術館』に行ってきました。
(※いつまで四国にいるんだ)

タオル美術館というだけあって、タオルの歴史や作る工程、今治の魅力をバンバンゴリ押ししてくると思ったら、プリンセスコラボがメインで拍子抜けしました。
(※今治タオルの実力は触ってみなければわからないんだぞ)

とにかく「糸ってすごい」を実感できたので大満足でした。タオル生地の違いが見ただけでわかる男からは以上です。


今回の記事の感想をコメントいただければ、ありがたく最後まで読みます。阿部が運営する婚活ブログ(※プロフィール欄をチェック)では、結構たくさんの人が毎日見にきてくれています。参考になる記事もあるはずなので、ぜひご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?