〈重要〉これからの活動方針

こんにちは、落葉友樹です。
今回はまじめにこれからの活動方針を書きたいと思います!

①BandLab

これについては今まで通り、オリジナルソング・作業用BGM、歌ってみたなど色々あげていきます。ローペースです。日本人コミュニティの運営も続けます。
落葉友樹BandLab↓

BandLab日本人コミニュティ↓


②Note

1.Noteアカウント

消すことはしません。
ただ、投稿内容は
歌ってみたオリ曲紹介
合唱団練習コンサート日記(たまに)
・(気が向けば)曲ネタの小説・イラスト
・その他、ユニットの活動
のみとなります。

2.NSの活動※変更の可能性あり

運動会・クリスマス等、行事への参加はしなくなります。
これは、NS行事に参加してしまうと、その期間中は本来の作曲活動が出来なくなってしまうからです。
特に点取り合戦だと、僕の普段の活動は点数に一切入らないので出しにくくなってしまいます。
出せないと思うと作れません。毎回実はスランプ突入。

脱退はしません。居心地はいいし、皆んなの事好きだし。

③Youtube

BandLab同様、ローペースで歌を出します。こちらは声出しできるか不明・作業用BGMだけになるかもです。
限定公開で歌を載っけてNSメンバーに見せることはしますので楽しみにしていてください!!

Twitter

アカウント作った事すら言ってない気がする。使えないので、これは何もしません!

使えない理由としては、言語設定が何故かアラビア語になっていて、言語を戻したり、アカウントを消す事すら出来ないからです。

⑤mocri

(‘活動’には入らんけど一応)
みんなに非公開(?)で相談したい事も多々あるので、たまに見ます。アプリ入れてないから、やりたい時は
#NSmocri
とかじゃないけど(あるか知らん)、それっぽいキーワードを入れてくれてたら見つけて入るんでその時は宜しくです。
(このタグ使ってくれると嬉しい)

ふらっと集まれる作業通話アプリ「mocri(もくり)」で、一緒に作業しましょう! ID:rattomo_britht_music https://mocri.jp/invite/?from_user=rattomo_britht_music&r=280763d767


やってたのほかに有るか忘れちったんでここまで!他にあったら加筆します。

また、見てくれた方は是非スキ拡散をお願いします!

記事がいいなと思ったら、是非サポートをお願いします!