いくら備蓄品を購入しても

備蓄品がどれだけあるのか?、品名、品形、賞味期限、使用期限、個数、場所を明記しないと意味をなさないかと思い、備蓄して2年目に作成を決意しました。備蓄品はパソコンでの管理をしていて購入したら必ず入力をするようにしています‼️



備蓄した品名、品形、賞味期限、使用期限、個数、場所を明記したリストの作成は必要不可欠ですね。
私自身まだ場所の写真をリストへ入れていないので早急に作成予定です。
※備蓄品を購入するのはよいのですが…事前にリスト作成をしておかないと備蓄品そのものを大量購入した場合にはかなりの時間を要するので注意が必要かとは思います。
パソコン💻がない方は手書きとなるかとは思いますね。でもですよ…あとは友人等に頼んでもらうとか方法はあるかとは思いますが…少しでも皆さんにお伝え出来ると良いですがね…
缶詰🥫についてはフルーツ缶は別にしてその他の缶詰🥫は…4年前のを食べた事がありますが全く問題ありませんでした‼️10年以上は大丈夫かと…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?