見出し画像

えあーふらいやー

皆さんこんばんは
明日からまた暑い日が続きますけど頑張りましょーねーᕦᶘ ᵒ㉨ᵒᶅᕤ

さて今日はタマが離婚して一年間
ぶっちゃけいっちゃん世話になった神器
そして100回投稿記念にネタにしようと思っていた

「エアーフライヤー」

について書いてみようと思う。

離婚当初の写真もTwitterには乗せてるからフォロワーの方々はご存知かとも思いますけど

イモ茹でただけとかそんな質素な食事でした。

これはなんとかしなきゃ(゜o゜;

そういう思いですがなんせ仕事から帰ってから作る時間がなかった(>0<;)

体重もガンガン減っていきますヽ༼⁰o⁰;༽ノ

そんな中Amazonで自分用のキッチンツールを揃えようと徘徊していると目にとまった家電がエアーフライヤーでした。

レビューを見ると冷凍食品と相性がよいとの事で6000円と安価な事もあり、迷わず購入しました(・∀・)

この判断が生活を劇的に変えます。

大げさちゃうでw
ほんまやでw

業務スーパーやドラッグストアコスモスとかの安価なコロッケやフライ、唐揚げ等がまず食事の準備の段階に放り込んで油を塗ってタイマーをかけておくだけで一品出来るのですからこんな便利な事はありません(人*´∀`)。*゚+

しかもですよ

サラダ油を使わず、オリーブオイルをとりたいなぁと思っていたのでさらにどんぴしゃでした(。☬0☬。)

あとは自分の体に聞いてみるスタイルですよ。
毎食自分のためには
「子持ちししゃもフライ」と
「鶏かつ」
をサラダの上におかずとして乗せるという
食事は楽しみというより

「生きるため」という発想がタマの上に舞い降りたのです✧\(>o<)ノ✧

まぁそこまで子供にはおしつけませんが
自分の食べる揚げ物と子供の食べる揚げ物を同時にえあーふらいやーに放り込んで調理が出来るのがさらにこの家電への愛を深める事となったのです(✿ ♡‿♡)

ぜひぜひ共働きの世帯の方やシングル家庭の同朋方買っていただきたい╰( ・ ᗜ ・ )➝

揚げ物放り込んで油塗って190度で13分

そして他の料理の準備しといて(この間に予熱で火がより通る)

食べる直前にひっくり返して190度で4分

これで大抵の冷凍食品がすぐ食べられます。

焼きすぎと思ったら最初の13分を11分とかにしてみて⟵(๑¯◡¯๑)

さらにこのエアーフライヤーがあればスーパーのお惣菜の天ぷらを再加熱するときもカリッと温める事ができるんですよ(*´ω`*)

ほんまにこれはオススメです

ではこの辺で
また明日っ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?