見出し画像

ケアマネの更新制度について

介護支援専門員と主任介護支援専門員は5年ごとの更新制となっていますが、更新するためにうける研修料金とかける時間が負担になっているのが現実です。

更新制が必要か不必要か考えた時に本当に不必要なのか

もし不必要とした時に、ケアマネとしての研修の機会は個人差は生まれていくと思います

いや、今更研修なんていらないよ!充分自分は出来てるから

と思われる人は
いいと思います

さて
研修の言葉の意味を
調べてみました。

学術などを、みがき修めること。また、執務能力を高めるため特別に学習すること。

この執務能力を高める
日々の経験も大事ですが
基礎には知識があって
その上で技術の遂行や経験が積み重なっていくと思います
介護保険制度は年々変化していくので、学ぶという機会は必要と思います。

更新制として実施するのが一番の学びの近道なのかなと思います。

あとは内容、時間、料金、形式は、実務にあたるケアマネからの意見を吸い上げて頂きたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?