見出し画像

占い、スピ系の仕入れができるお買い物アプリ

こんにちは、蘭氏です

今日はパワーストーンや占いグッズなどの仕入れができるサイトをご紹介します

知ってる人は『なーんだ、そこかよ』ってなる情報ですが、知らない人のために今回は簡単な記事にしてみました

アップセル商品や、メルカリなどで郵送するときのオマケなどに最適なグッズを見つけることができます

自分用のタロットクロスやタロットカードなども安く買えますよ


輸入先はもちろん中国ですが

ちょっと前までは、アリババやタオバオなどで
中国語で交渉して、まとまったロッドで注文しないと安く買えませんでした

中国輸入代行の業者にも手数料をとられるし、船便でも輸送代が結構かかりました

数百万円単位になるとコンテナの積み下ろしまで、税関職員がついてきてチェックされたりと大変なことが多かったのですが、、、

世の中はどんどん便利になりますね!

今は、アプリで1点からでも注文できてしまうのです。


まずは、1つ目のアプリは
AliExpress(アリエクスプレス)です。

アリエクスプレスはアリババが運営する個人向けの通販アプリです。

世界中で使われていて、最近では陸続きのヨーロッパで人気が高くレビューなどもユーロ圏の書き込みが多いです

レビューが写真付きで、かなり正直なレビューがたくさん載っているので選びやすいです。

航空便は高いですが早いです
船便は安いですが日にちがかかります
まとめ買いで送料無料もあるので、買う時はまとめてがいいかもです。

わたしは、数年前にパソコンの部品を仕入れていましたが、しっかりしたものがちゃんと届きます。

同時はコロナ禍で商品到着まで15日〜30日くらいかかっていましたが、最近は早かったら7日くらいで来るようになっています

とにかく、日本では見ないようなものや
日本では著作権アウトなものもあったり、とにかく面白いです

単純に人口が10億人以上いるので、日本の10倍くらい様々なものがある感じがします

中国は掘れば無限に出てくるのでストーン系も安いですね!


2つ目のアプリは
TEMU(テム)です

コチラはPDDホールディングスと言う中国の企業が運営するサイトで、昨年くらいから中国で広まり
最近、日本でも人気がでてきています。

わたしも最近知って、まだ使い始めたばかりです

SHEINの服以外も何でもあるバージョンみたいな感じのアプリです

億万長者気分でお買い物と言うだけあり、かなり安いです

心配になり詐欺ではないかと検索する人も多いのですが、今はQ10やSHEINに対抗するために『バラ撒き』をしている期間みたいです

無料プレゼントやクーポンなどの演出が凄まじく、ホントに詐欺っぽい感じがしてしまうのですが

すでに、日本でもユーザーは増えており、ちゃんと商品は届くし、カード使用などの問題ないようです

ファッション以外に家電、美容、雑貨などがSHEINより強い感じです

そして、これまた無料配送なんです。
この安さで、、、中華アプリはホントにどういうシステムなのか理解できないですよね

ご利用はあくまでも自己責任でお願いします

SHEINなどでも、サイズの違う商品が来たり、梱包された服にダニが入っていたなどいろいろいるみたいですし、、、

あとTEMUに登録したらすぐにキャンペーン画面がでます。

無料で初めに5点なんでも貰えるという画面がでるのですが、商品を選んだら何人かに紹介するようなタスクがでます。

『おい!』ってなりました
真剣に選んだのに時間返せよって思いましたが、、

まぁ普通に考えたらタダで何でもは貰えないですよね

アフィリ的なものは基本めんどくさいので放置してたのですが、一応は紹介されたほうが登録でメリットがあるみたいなんで紹介コードを載せておくので良かったら使ってみてください。

無料ギフトを5点もらえるように、ギフトを受取って招待を受入れてくれませんか?合計10,827円相当の無料ギフト5点を獲得中!TemuのLINE公式アカウントを登録し招待を受入れましょう~

【244208433】

もしちゃんと無料で貰えたら、またXで報告しますね!

最後はアフィ記事みたいになってしまいましたが、、

全くそのつもりはないので、アフィとか嫌いな方はAppストアから検索してインストールして下さいね

追記ー調べたところ7人くらいに紹介したらホントに5点〜8点の商品(何万円分でもOK)を貰えるみたいです。ハードル高い気がしますが太っ腹なキャンペーンでびっくりです。

魚にエサをあげるゲームで2点無料や、20000円割引クーポンなど、とにかく今はキャンペーンが凄まじいので興味があるひとは使ってみてください。


アップセル商品に関しては、スピリチュアルアートの作り方や、お札やお守りなどの発注先などもお伝えしたかったのですが、、、バタバタしていて短い記事になってしまいました。


今月は新しく頑張っていた新事業の成果が全く出ず、結果的に半月以上のタダ働きになってしまい少し凹んでしまいました

SNSに関しては、まだまだ勉強不足なんだなと痛感しました

6月は心機一転、学びの月にしようと思います!
アウトプットもガンガンしていくので、今後ともよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?