マガジンのカバー画像

温泉放浪記

29
ワーケーションとでも言うのでしょうか。温泉地に良く行きます。
運営しているクリエイター

#美食

温泉放浪記 円山川温泉

城崎温泉の対岸にある円山川温泉は、城崎の奥座敷と呼ばれる静かな温泉地です。ここに佇む唯一の宿「銀花」は、自家源泉を持つ贅沢な宿で、2000坪の敷地にわずか18室しかありません。客室からは円山川や山々の景色が望め、四季折々の自然を感じることができます。 銀花のお風呂は、源泉かけ流しの内湯と露天風呂があります。内湯は木造りで落ち着いた雰囲気で、露天風呂は石造りで開放感があります。どちらも無色透明でやわらかい肌触りのお湯で、疲れやストレスを癒してくれます。また、貸切露天風呂も予約

温泉放浪記 玉造温泉

玉造温泉は、松江市街地から車で約15分の場所に広がる温泉街です。街の真ん中を流れる玉湯川沿いに、温泉旅館と土産店・飲食店が集まり、賑やかな温泉街を形成しています。神社やお寺などの散策スポットもあり、気軽に立ち寄れる足湯が3ヶ所あります。 玉造温泉は、古くから湯治場として栄えてきました。その歴史は古く、日本書紀にも「出雲国風土記」にも登場するほどです。また、「出雲国風土記」では、神話の時代に大国主命が傷ついた八咫烏をこの地の湯で癒したとされています。 玉造温泉は、「美人の湯

温泉放浪記 伊香保温泉

伊香保温泉は、群馬県にある歴史ある温泉地です。ここは、日本三名泉の一つとされ、その湯治場としての歴史は古く、約1500年前から湯治客が訪れていました。 伊香保温泉は、緑豊かな山々に囲まれた自然豊かな場所にあります。その中心部には、「石段街」と呼ばれる石畳の坂道があります。この坂道には365段の階段があり、一年分の日数を表しています。この石段街を登りきると、伊香保神社があります。ここからは、町並みや遠くの山々を見渡すことができます。 また、伊香保温泉には多くの旅館やホテルが