見出し画像

日常音

https://youtu.be/890U8ZGqIAQ

沖縄で暮らす友人が送ってくれる綺麗な音。
私が日常音好きなので、お願いしていて色々送ってくれる。

自然音、日常音.....
ありのままの存在と、偶然が作りだす、心地よく感じる音楽にはかなわないのではないかと思う。
そのまま素材として使う自分は、ちょっとずるいとも思う。
しかし魅力的過ぎて、やっぱり使ってしまう。

結局のところ、言葉から発展したものでなく、響きから進化している音楽表現は、楽器が発達する前から、大きな意味での自然の中に生まれる印象的な音を、人は表現し続けているんじゃないかと思う。

彼女の生活の中の音は本当に素敵な音がたくさん。
生活スタイルが、穏やかな、自然体の暮らしなので、そこにある音が素敵なのだとも思う。
いつかマイクを持っていって、良い音のする場所へ連れていってもらう話をしている。
そこでティータイムにしようとも。

さて、素敵な音たちの中から海の音のサンプルとともに、短い物語を浮かべて曲にした。

主人公は素敵な家族。
タイトルのAOとは自然の美しい青を。
そして、Aoはハワイ語で、光、夜明け、世界。あらゆる種類の雲。特に高いところを速く流れる雲のことの意味が込めらていることも、音楽のイマジネーションにつながった作品となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?