(2023/06/22)

ただ書きたくなった。
この間のカテキョで夏休みどう過ごすか聞かれたから
「この夏は学校の夏期講習受けるんです〜」って言ったの。らむねのコースは補習が強制では無いから、受けたい人のみで今年は受けることにしたんだけど。
先生に「でも数学ないんですよね。うちのコースだけ受けれないなんて不公平ですよね〜」って言ったら
「学校のせいにするのはおかしいんじゃない?上のコースに行けなかった自分の努力不足も悪いし、自分で勉強すればいいだけじゃないん?w」って言われてしまった。
いや、正しいけどさ。今言いたいのそこちゃうやんwwwってなった。
そっから先生とは喧嘩ですよ。
先生はお前が悪い。努力不足だ。ってのを永遠に言ってきたけどさ、確かに努力不足だよ?でも今言いたいのはうちのコースだけ数学受けれないのはなんでなんだろうね〜っていう世間話なのよ。
それをこじらせるようにずっとネチネチお前が悪い。努力不足。って言われて。なんかメンタルに来る。
らむねだって来たくて高校に来た訳では無い。
元々行く気のなかった高校に行けてるだけ偉いって自分で思ってるし、努力不足って言ってるけど、らむねの中では過去最高に頑張ってると思うから。せめて褒めて欲しかったな。
最近家でもカテキョでも褒められることが少なくなってきてるからちょっと辛いな。
結局頑張ったって親は褒めてくれない。
最近は進路のことまで固定されちゃった。
お母さんが怒りながら
「あんたは結局どこ受けたいん?💢💢」って言われたけど。どんなに工学部情報学科行きたいって言っても聞く耳持たないし、最近は「なんでそんなにこだわるの?行く意味は何?」って聞かれるようになっちゃった。
やりたいことを今まで言ってきたのに1回も伝わってなかったんだな。
もう諦めて親の決めた道を歩むしかない。
相談乗ってくれた子ありがとう。ごめんね。
検査技師になることは嫌では無いけど、できるならばプログラマーになりたかった。
ゲームを作りたいってよりかは、大好きなパソコンをずっと触って、色んな人が使いやすいものを作りたかった。
特に今作りたいものも決まってたから大学でそれを学べないのが辛い。
今はもう次の就職のことを優先にして検査技師になれるように受験合格のために頑張る。
でも、今日習い事の先生に言語聴覚士をおすすめされたから、機会があれば聞いてみようかな?

夢は諦めざるを得なかったけど、好きなことは趣味でもいいから続けれるようにがんばる。
無理だけはし過ぎないようにがんばるね。
またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?