超個人的!間宮くんに演じてほしい役☆Part.1

改めまして。うーたんと申します。
間宮祥太朗さんのファンになって1年ちょっと。
間宮くんのあれこれを観たり読んだりしては、Twitterやこのnoteで長くて重ーい感想を書いています。

7月から間宮くんの連ドラ出演が決まりましたね!
テレビ朝日系『IP~サイバー捜査班』
刑事、密命を帯びて裏の顔を持つ役どころ、スリーピーススーツ…もう楽しみでしょうがないです♪

間宮くんの演技は、役によって表情や声色から瞳の色、醸し出す雰囲気やオーラまでガラリと変わって、ストーリーの中でその役柄自体を深く感じられるところが好きなのですが。
だからこそなのか、次はこんな役も見てみたい、あんな役も素敵だろうなぁと思うことも多くて。

そんなあれこれを思い付くたびにTwitterで呟いていたのですが、結構色々書いたぞ?と思って自分のツイートを辿ったら、まぁ出るわ出るわ…
何かものすごく欲張りじゃない自分?となりつつ、でもやっぱりいつか実現してほしい役ばかり!せっかくなので新ドラマご出演記念として自分メモも兼ねてまとめておこうと思います。呟きが古いものから順に。誰得か分からない本人解説付き(笑)


まずはこちらから。

いきなり見たら何のこっちゃ?ですが。
これはHuluオリジナル『ハケンの珍客』三河島さんを観ての感想。
ウェーブパーマ+パソコン2台を時に腕を交差しながら操作している様子が指揮者っぽかったんですよね。
自分的にもこれが初めて「こんな役演じてほしい」と思った記憶。まだTwitter慣れしてない頃なので文体が初々しいです。あの三河島さんからよくこれだけ発想飛ばしたなぁ(笑)
黒燕尾に蝶ネクタイで悦に入りながら流麗な手つきでタクトを振る姿、格好良くて惚れ惚れしてしまうこと間違いなしだと思いません?


お次はこちら。
前回の投稿の後しばらくは大人しくしていたのですが、夜中にほとばしったようでして。

完全に中沢さんの影響ですねー(笑)
報われない恋に身を焦がす切ない推しに耐えられなくなったんです多分…。
ちなみに私の中では、時代劇で着流しの町人風情の男がカーッと笑う姿をイメージしてました。
現代物だと探偵とか街の便利屋とか、ごちゃごちゃした事務所で煙草ふかしてるアウトローな男が最後ニカッと笑うとか雰囲気あって良さそう。


続いては、この先頻出する宝塚コラボ第1弾。

私、ヅカオタでもありまして。
こちらは宙組公演『アナスタシア』LIVE配信を観た後にふと思った観たい役。
この公演で私の宝塚の推し・芹香斗亜様がグレブという役を演じていたのですが、このグレブはアーニャという少女に恋心を抱くものの自分の所属する組織からは彼女を殺せという指令を受けロシアからフランスまでやってくるという役どころ。他にも様々な事情が複雑に絡みグレブは自分の感情と任務の板挟みになるのです。そして彼はカッチリとしたスリーピーススーツを着ている。苦悶を滲ませ佇む姿はただただ格好いい。もう何ならグレブ自体を間宮くんに演じてほしい勢いです。


次の連続する2つは観たい役というか観たいシーン。

ボス恋とともにツン恋も観ていた私は、中沢さんと和泉さんに上手くいってほしい!と途中から切に願っていたのですが。
勇気を出して少しずつだけど想いを伝えようとしている和泉さんとそれに全く気付かない鈍感中沢さんの恋が、二人の共通の趣味を通じてこんな風に始まるといいなぁと想像したりしてたのでした。実際はもっともっと素敵なハッピーエンドでしたね!


とりあえずPart.1は、ここまででおしまい!
ちなみに、ここで取り上げるツイート自体は既にピックアップしてあるのですが多分Part.5ぐらいまであります…
新ドラマが始まるまでに少しずつ公開しますので、「多いよ!」とか見捨てず最後までお付き合いいただけると嬉しいです(笑)


2021.6.6  うーたん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?