教師171日目~クラス編成の裏側~

スケジュール

8:00~8:30 電話対応&パフォーマンス課題処理
8:30~8:40 職員会議
8:40~8:50 ST
8:50~10:20 パフォーマンス課題処理
10:20~10:40 実力テスト監督表配布
10:50~11:40 問題演習
11:50~12:10 昼食
12:10~12:40 問題演習
12:40~12:55 掃除
12:55~13:00 ST
13:00~14:00 問題演習
14:00~15:30 追考査指導
15:30~16:30 クラス編成作業
16:30~17:30 問題演習&ミニ打ち合わせ

今日は1日自由に使える日だったので実力テストを作りきろうと思ったけど、なかなか厳しかった。
なかなか1つの仕事に集中して取り組むことは難しい環境にある。

まず、何より職員室はうるさい。
誰かしらが常に喋っており、なかなか集中しにくい環境にある。
それに加えて、職員室に居ると何かしら仕事を頼まれる。

今日はクラス編成の確認を頼まれたが、クラス編成は思った以上に考慮すべきことがたくさんある。
以下にざっと羅列してみる。

①各クラスの偏差値が同じくらいになる
②男女比・地歴選択・物生選択の数は変更しない
③各生徒から様々な要望が出てくる
④元同じクラスの同性が1人は居る
⑤リーダーシップを取れる生徒が1人は居る
⑥指導の大変さが偏らない

パッと思い付くだけでもここまで考慮しないといけない。
僕は確認だけだったのでまだ良かったが、これを1から作るのは骨が折れるだろうなと思った。

時間割でもクラス編成でも思うのは基本的に要望を出してこない人のありがたさだ。
けっこう言った者勝ちの世界で、要望がない人にしわ寄せが行ってしまうのだが、そういう人が居てくれるからこそ上手く回っていく。
ありがたい限りだ。
ただ、そこに甘えることなく、全員の希望が通るような物を作っていきたいという気持ちは持っていたい。

しかし、全員の希望が通るような物を作ることは不可能に近いので、きちんと感謝を伝えつつ、困ったときはお互い様で僕もその人を最大限サポートしたいと思う。
また、僕は極力要望なしで何でも引き受ける存在になりたい。

本当に不可能なことはきちんと断れば良いが、それ以外は寛容に、他の人の要望を叶えるように動いていけたらなと思う。
この世界が思いやりで回っていく世界になることを目指して。
僕はgiveし続ける人間になる。

最終的にはそういう人間が得をするんだと信じている。

終わり。

教師の労働の実態について書いています。 忙しいなかでも投稿する励みになりますので、良ければサポートのほどよろしくお願いします! 一緒に教師を今よりもっと魅力ある職業にしていきましょう。