教師214日目~年度末~

スケジュール

8:00~8:30 授業プリント印刷
8:30~8:40 職員会議
8:40~8:50 授業準備
8:50~10:40 授業
10:50~11:20 理科会
11:20~12:40 時間割作業
12:40~13:20 発表準備
13:20~14:10 時間割作業
14:10~15:10 初任研
15:10~15:25 掃除
15:25~15:35 ST
15:50~17:10 職員会議
17:10~17:30 入試準備
17:30~18:30 授業プリント印刷
18:30~20:00 春休み課題&結果補充課題作成

久しぶりに20:00まで仕事をしてしまった。
学期末は成績処理等でただでさえ忙しいのにこの3月は入試もあるしで全職員がてんてこまいになっている。

僕は入試業務は比較的少ないが、パフォーマンス課題をやっていて、そこに初任研レポート、時間割が絡んでくるのでなかなかに忙しい。
入試が始まれば馬車馬のように働かされるのも目に見えている。
土曜日も出勤日に設定されていると思うと気が滅入る。

それが終われば次は4月で学級開きがやってくる。
6月くらいまで一息もつけない。
そんな忙しない日常が楽しくもあるが、僕は仕事もプライベートも充実させたい人間なので仕事にプライベートを犯されるのは好きじゃない。
やるときはやる、やらないときはとことんやらない。
この切り替えがあるから仕事もプライベートも楽しく過ごせるのだと思う。

よくワークアズライフとか趣味を仕事にするとか言われるが、僕はプライベートを思いっきり楽しむことで結果的にそれが仕事に活きてくるという方がしっくりくる。
余暇時間があるからそれを使って新しいことに挑戦することができ、それが思いがけないところで仕事に繋がってきたりする。
仕事に繋がらなくても精神的余裕が出来ることが仕事に好影響を及ぼすことは明らかだ。


全員が心にゆとりを持ち、明るくて楽しい職場で働きたい。

3月は人事異動の季節だ。
僕のまわりでも誰が来年残り誰が異動するのかという話題が徐々に盛り上がってきている。
一緒に仕事をしやすい人と同僚になりたい。
人の仕事に干渉してこない人が良いなぁ。

来年はどんな初任者が来るのだろう?
年齢が近く、一緒にワイワイやれる人が来て欲しいなぁ。


どんな生徒と出会うのかな?
色々な生徒とたくさんコミュニケーションを取って多くの生徒の人となりを知れると良いなぁ。

4月は出会いの季節でもあり、別れの季節でもある。
せっかく仲良くなった先生や生徒と離れるのは少し寂しいが、それ以上に良い出会いが待っていると思うと楽しみの方が大きい。


今日、来年度の部活動や分掌の希望調査がきた。
もちろん、来年度は土日の部活動をきっちり断る。
紙にも土日の部活動は出られないと書いたし、その希望が通らなければ校長への直談判も辞さない構えだ。


時間外の部活動については評価に入れてはいけないので、どの県でもそれが評価されることはなく、完全なボランティアだ。
そうであるにも関わらず、希望調査用紙に部活動顧問を希望する・しないの選択欄がないのはおかしい。
もっと言うと拒否したにも関わらずやらなければならない状況に追い込まれるならばそれは立派なパワハラだ。

僕は自分のプライベートを守り、理想の教師になれるように土日の部活動は断固として拒否する。
この動きがもっと活発化していけば必ず教師は今よりもっと魅力的な職業になる。
それが長期的には日本の教育を良くすることに繋がる。

もちろん、部活動をやりたい人はやれば良い。
ただ、きちんとやった分だけの給料は支払われるべきだ。
教師の善意につけこんで、労働基準法違反スレスレの実態を許してはいけない。
誰もがきちんと権利を享受出来る世の中を作りたい。

その為に行動する。
自分の権利は自分で守る。
それがゆくゆくは他の人の為にもなると信じて。

終わり。


教師の労働の実態について書いています。 忙しいなかでも投稿する励みになりますので、良ければサポートのほどよろしくお願いします! 一緒に教師を今よりもっと魅力ある職業にしていきましょう。