マガジンのカバー画像

ラーメン幸せノート

79
人生を豊かにする為の私の考え方の記事一覧
運営しているクリエイター

#楽しむ

子供達はコロナで学習の機会を本当に奪われているのか?

大人になって今更わかった事ですが 学ぶという事は非常に楽しい事です。 しかしながら、学生…

ラーメン
4年前
17

札幌マラソン、東京オリンピックについて

今日は久々にニュースで語ってみようと思います。 東京オリンピックのマラソンが札幌で正式に…

ラーメン
4年前
17

会社をやめる前に見ておくべきnote

私のnoteをいつも見ていただいている人はこんにちは 初めましての人は初めまして 私のラーメ…

ラーメン
4年前
44

楽しい行動予定リストを作ろう!夫婦関係もこれで良好!?

最近怒涛の勢いで書いているラーメン幸せnoteシリーズです。 簡単に幸せになれるコツをまた書…

ラーメン
4年前
29

note開設から9万PV突破!単独記事でのPV数も3500突破と最高値を更新!画像付き

久しぶりにPV数公開の記事です。大台へのカウントダウンが近いています。 もちろん画像付きで…

ラーメン
4年前
29

ニュースを見る意味とは?ニュースを見てあなたの人生変わっていますか?

世の中は暇人が多いのか他人の出来事に首を突っ込みたがる人が多いみたいです。 では質問です…

ラーメン
5年前
45

頑張るという意識では続かない!?

あなたが小さい頃夢中になって取り組んでいた遊びに頑張るという意識はあったでしょうか? おそらく頑張って遊ぶというよりも 楽しいから時を忘れて遊んでいたと思います。 この感覚は大人になってからも大切だと思います。 夢中になれるほど楽しいから続くのです。 どうしても叶えたい夢があるから続くのです。 頑張るから続くわけではありません。 頑張るという意識は心の秘蔵のエネルギーを消費します。 たまに頑張る分には問題ありませんが、ここぞという時のエネルギーなので持続はしま

人の一生は長くて短い

人の一生は長くて短いと思っています。 何か同じ事を永遠と繰り返すには長すぎますが 1つの…

ラーメン
5年前
26

ニュースで語る ゲーム依存症は怖いのか?ソシャゲ依存症からの脱却

ニュースで語るという企画をnote運営が始めたので私も参加してみたいと思います。 テーマはゲ…

ラーメン
5年前
35

人を指導する時に使ってはいけない言葉。新人教育は新人の為だけではない。

新人を指導する時にどうもスムーズにいかない、理解力が乏しいなと感じた事はありませんか? …

ラーメン
5年前
43

人生はカンニングし放題である

テストでカンニングをする事は悪い事です。それは自分の頭で考えて問題に答えよというルールに…

ラーメン
5年前
19

誰にでもできる連続投稿1ヶ月の道 28日目 月間1万PVへの進捗報告

note 開設から28日が経過しました。月間1万PV達成への進捗状況を報告します。 前回の進捗報告…

ラーメン
5年前
33

社会人向けの記事 自己育成とは何か?

私が新入社員の頃、自己育成に時間とお金をかけなさいと会社側から言われたものです。 しかし…

ラーメン
5年前
17