マガジンのカバー画像

ラーメン幸せノート

79
人生を豊かにする為の私の考え方の記事一覧
運営しているクリエイター

#考え方

トイレットペーパー品切れから考える豊かさと幸せの大きな違い

多くの方が体験済みだとは思いますが ドラッグストアに行ってもトイレットペーパーが買えませ…

ラーメン
4年前
36

2020年の人生を豊かにする超簡単なコツ

2020年の人生を豊かにする超簡単なコツと大層なタイトルをつけましたが、 本当に超簡単なので…

ラーメン
4年前
28

自分に甘く、他人に甘く、これでみんなハッピーだ

SNSの発展で叩く人が目立つようになってしまっている今日この頃 あった事もない人達のニュー…

ラーメン
4年前
54

素麺やっぱり揖保乃糸。揖保乃糸から考える満足度優先の食事

夏の食べ物の一つといえば、素麺です。 私、素麺に関してはマイルールがありまして、 それは…

ラーメン
5年前
25

年収で仕事を選ぶのは勿体ない。就活生に特に読んで頂きたい。

本当はやりたい事があるのに年収が良い仕事の方を選んだまたは選ぼうとしている経験がある人は…

ラーメン
5年前
31

ニュースで語る ゲーム依存症は怖いのか?ソシャゲ依存症からの脱却

ニュースで語るという企画をnote運営が始めたので私も参加してみたいと思います。 テーマはゲ…

ラーメン
5年前
35

人生はカンニングし放題である

テストでカンニングをする事は悪い事です。それは自分の頭で考えて問題に答えよというルールに違反するからです。 しかし、人生においてカンニングをしてはダメだというルールはありません。 人の良い所をどんどんカンニングした人の方がどんどん成長していくのは間違いありません。 カンニングという言葉の響きが悪いというならば、真似をするとでも言い換えてみましょう。 良いなと思う人の真似をすれば良いのです。 真似をする事は悪だという風潮もありますが、そんな簡単に0から1のアイディアは

社会人向けの記事 自己育成とは何か?

私が新入社員の頃、自己育成に時間とお金をかけなさいと会社側から言われたものです。 しかし…

ラーメン
5年前
17

人口減少は不幸なのか?未来は明るい論 ラーメン流考察

人類の平均寿命は年々伸びている。これは医療の発展、食べ物の発展、公衆衛生の発展等様々な要…

ラーメン
5年前
7