マガジンのカバー画像

ラーメン幸せノート

79
人生を豊かにする為の私の考え方の記事一覧
運営しているクリエイター

#生き方

ちょっと魂の次元で世の中を眺めて見よう

今回の私の記事は少しスピリチュアルなお話になります。 少しではなく全力でスピリチュアルな…

ラーメン
4年前
22

幸せになる唯一の方法(超簡単)

人それぞれ、幸せな事って違うと思います。 好みも人それぞれ 食べ物に置いてもお寿司が好き…

ラーメン
4年前
28

周りがなんとかしてくれると思っている人を少しづつ変えていくには本音

様々な記事で書いてきましたが、 私は自分のやりたいようにやって楽しく生きています。 それ…

ラーメン
4年前
33

書籍 ハートドリブン 感想

今回は久々の本の紹介ですね。 ラーメン流のちょっと変わった読書感想文です。 今日紹介する…

ラーメン
4年前
29

幸せになりたくない人は読む必要のないnote

このnoteは特に読む必要はありません。 この先何が書いてあるのか? あなたの世の中の見方が…

ラーメン
4年前
18

苦手な事を改善するべきか、得意な事を伸ばすべきか、ズバリお答えします。

世の中の人達は必ずテストという道を通って来てしまうのでタイトルのような 苦手を克服するべ…

ラーメン
4年前
25

ムカつく上司や先輩がいた時に読むノート

いきなり衝撃的な事を書きましょう。 人間は所詮は猿です。 いやいや知能が猿とは違うと思った方 よーくお猿さんと人間社会を観察してみてください。 偉そうにしているのはいつも上司や先輩です(偉そうにしていない上司や先輩もいます) 猿山を観察してみてください。 偉そうにしているのはいつもボス猿です。 お猿さんに近い人間ほど威張って俺がボスだアピールする傾向があります。 お猿さんはボスになる為に力をひけらかしますが 人間がひけらかすのは力とは限りません。 お金、権

本にお金を使うことの大きな効果

無料、激安が世の中で幅を効かせていますが、何でもかんでも無料や安い事が良いのか?私はそう…

ラーメン
4年前
35

自分に甘く、他人に甘く、これでみんなハッピーだ

SNSの発展で叩く人が目立つようになってしまっている今日この頃 あった事もない人達のニュー…

ラーメン
4年前
54

ニュースを見る意味とは?ニュースを見てあなたの人生変わっていますか?

世の中は暇人が多いのか他人の出来事に首を突っ込みたがる人が多いみたいです。 では質問です…

ラーメン
5年前
45

ありがとうは言葉に出さなきゃ伝わらない

日々生きていく中でありがたいと思う事は沢山あると思います。 それを口に出す事、周りに伝え…

ラーメン
5年前
35

ストレスは人間同士の関わりで生まれる!?怒るって必要ですか?

過度なストレスは身体に悪いと言われていますが、そもそもなぜストレスを感じるのか? ストレ…

ラーメン
5年前
38

年収で仕事を選ぶのは勿体ない。就活生に特に読んで頂きたい。

本当はやりたい事があるのに年収が良い仕事の方を選んだまたは選ぼうとしている経験がある人は…

ラーメン
5年前
31

頑張るという意識では続かない!?

あなたが小さい頃夢中になって取り組んでいた遊びに頑張るという意識はあったでしょうか? おそらく頑張って遊ぶというよりも 楽しいから時を忘れて遊んでいたと思います。 この感覚は大人になってからも大切だと思います。 夢中になれるほど楽しいから続くのです。 どうしても叶えたい夢があるから続くのです。 頑張るから続くわけではありません。 頑張るという意識は心の秘蔵のエネルギーを消費します。 たまに頑張る分には問題ありませんが、ここぞという時のエネルギーなので持続はしま