【FEエンゲージ】エンゲージ禁止・オフラインでルナティッククリアしたので雑感

はい、というわけでFEエンゲージのルナティックをエンゲージ禁止でクリアしました。色々書いていきます。

全体的な感想

一応FEシリーズは一通り触っています。FEif暗夜王国編ルナティックをオンライン要素と子世代を禁止してクリアする程度の実力です。風花雪月はなしルナを4ルートスカウト禁止で通しただけです。
戦闘の面白さは歴代でも群を抜いて面白かったですね。プレイヤー側に出来ることの多さと選択肢の幅がとにかく凄まじく、頭使わされました。完走した際の達成感もすごい。ストーリーは別にまあいいっしょ。
縛りに関してですが、ある程度クリア可能なことは確信していたのでメンバーは王族をふんだんに使ったりクラスチェンジをしなかったりと好きにやりました。

基本戦略

遭遇戦、DLC、オンライン要素はさすがに使いませんでした。

バカ回避リュール

リュールを回避特化にしておき、過労死させます。具体的には、回避スキルを継承し、暁の紋章を刻印し、ドーピングアイテムを精霊の粉以外全て食わせ、鍛錬を全部リュールに使います。チェインアタックはカムイの防陣で防ぎます。
この回避特化リュール君が、カムイの竜脈で霧を吐いて回避を上げたり氷の壁を作ったり炎を吐いて進軍妨害をします。特に炎の進軍妨害が重要で、手数が足りなくなりがちな本縛りにおいて敵の流量を調節することで各個撃破を可能にします。敵が多すぎやねん。
最終的にこの回避特化リュールですが、回避180オーバー位あれば25章+終章も単騎でクリアできるので完成したら実質クリアです。あ、24章は無理です。

シュールだな。

ミカヤズブートキャンプ

ミカヤの指輪を付けてライブを振りまくってレベルを上げます。序盤加入のキャラは1マップ1キャラのペースでレベルを下級職20まで上げました。お陰で14章ぐらいまでは縛ってるのに快適でした。まあ後期加入組のレベル上げは必要ですが。

フランは道具屋が来てくれた時点でヴァンドレにライブを振りまくってレベルを上げておきました。

スタメン紹介

全員下級職Lv20まで上げてから転職です。なんとなく

リュール

最終クラス:神竜ノ王Lv20→レベル11
継承スキル:剣術・柔Lv.2、回避+20
最終武器:ヴィレグランツ+4(暁紋章)
主な紋章士:カムイ

パチンコ1号。この縛りにおける肝です。序盤から超回避特化に育てておき、戦場の全てを支配します。25章と26章は一人で全部やります。武器は暁の紋章を必ずつけるので、リベラシオン→銀の剣→ヴィレグランツでした。たまにアーマーキラーとか使った記憶がある。
結局速さと耐久方面はカンストしました。まあドーピングつぎ込んだしな。最終戦の経験値を一人で食い尽くしたのでヤバいレベルになってますね。

フラン

最終クラス:マスターモンクLv15
継承スキル:癒しの響き、信仰Lv.2
最終武器:護身の体術
主な紋章士:-

ミカヤズブートキャンプの起点になるので最初に上級職になりました。それ以外はまあ杖振ったりチェインガードしたり。一番仕事したのは序盤やね。

アルフレッド

最終クラス:アヴニールLv18
継承スキル:再移動、命中+25
最終武器:手槍、勇者の槍、ナイトキラー+1
主な紋章士:エイリーク

筋肉です。ただ速さが低すぎてルナの火力を受けまくるのはきついので、再移動を駆使してチマチマ削る人になってました。エイリークがエンゲージ禁止でも強くて使いやすかったですがアルフレッドである必要はなかったな…。

セリーヌ

最終クラス:フロラージュLv19
継承スキル:竜呪、魔道Lv.4
最終武器:トロン(聖魔紋章)、エクスカリバー
主な紋章士:ベレト

パチンコ2号。トロン等雷魔法が紋章のおかげで必殺が高く、華炎ワンチャンもあり火力期待値は高めでした。射程3で殴れるのがやはり美味しく、初撃を任せることも多いので竜呪を継承させてバッファーにもなりました。エルウインド→エクスカリバーの飛行特攻も便利でかなり貢献度は高いです。杖まで使えるってマジ?
ベレトはほぼ何もしてません。

ルイ

最終クラス:ジェネラルLv17
継承スキル:勇将+
最終武器:スレンドスピア(風花紋章)
主な紋章士:リーフ

ミカヤズブートキャンプで中盤はマジで鉄壁でしたが、最終的には普通に堅い壁でした。今作のジェネラルは役割がはっきりしてて良いねえ。シグルドとの組み合わせが有名ですが結局リーフに落ち着きました。アイクでも良かった。

ユナカ

最終クラス:シーフLv38
継承スキル:再移動、回避+15
最終武器:銀のナイフ+3(if紋章)
主な紋章士:ルキナ

やっぴー。霧による補正込みでリュールに迫る回避になって凄い。リュールの個人スキルとナイフのシナジーもあるのでよく一緒に行動しました。if紋章の必殺+補正がそれはもう便利で暗夜ifのスズカゼのように大活躍ですぞ。


ディアマンド

最終クラス:スュクセサールLv19
継承スキル:優風、速さ+4
最終武器:クラドボルグ(暗黒竜紋章)、勇者の斧、トマホーク、アーマーキラー
主な紋章士:リン

速さマシマシの速さの帝王。リンがそもそも中速バランスキャラと相性良いので、結果的に高速で回避も高く火力も十分なキャラに仕上がりました。攻め立てのおかげで敵のマージ系をノーダメワンパンしていく様は見事。速さの吸収をステージ前半で仕込んでボス戦で追撃していく動きも完成されました。

スタルーク

最終クラス:ティラユールLv18
継承スキル:力+2、速さ+4
最終武器:勇者の弓+4
主な紋章士:ロイ

パチンコ3号。紋章士補正とスキルで火力+8してようやく良い感じの使用感になりました。基本的には月光なり必殺なりが発動するのを祈りながら弓を打ちまくります。以上。

フォガート

最終クラス:クピードーLv20
継承スキル:命中+15、速さ+5
最終武器:光の弓+4、銀の弓
主な紋章士:シグルド

めっちゃ戦場を走り回って光の弓で敵をぶち抜く我が軍のエースです。討伐数で言えば多分一番多い。というかシグルドが普通に強い。再移動と踊りの離脱を組み合わせて遠くの敵を叩いて帰るのがやっぱり定番で強いです。

ミスティラ

最終クラス:ピッチフォークLv17
継承スキル:命中+15、デュアルアシスト+
最終武器:トライゾン(トラキア紋章)、手槍、ブリューナク(覚醒紋章)
主な紋章士:アイク

パチンコ4号。体格が終わってるので成長しきるまでは役に立たんかったけど、体格耐久命中その他もろもろが育ってかなり使いやすくなりました。でも砂陣の発動を祈るキャラになりました。脳汁出るからやめられん。

アイビー

最終クラス:リンドブルムLv19
継承スキル:命中+10、再移動
最終武器:ノヴァ(烈火紋章)、ボルガノン(聖戦紋章)、トロン
主な紋章士:セリカ

命中さえしてくれれば大分良い。紋章刻印をしまくって命中を補強しました。指輪をちゃんと使ってSPあげれば良かったなと思ってますが他のキャラとの兼ね合いがあるから難しいところ。紋章士はノヴァが唯一使用できるのでセリカ一択です。

オルテンシア

最終クラス:スレイプニルLv18
継承スキル:信仰Lv.4、再移動+
最終武器:エルファイアー、エルサンダー
主な紋章士:ミカヤ

ミカヤがかなり腐ってますが他の紋章士が強くてミカヤの受け入れ先がありませんでした。スキルも武器もぶっちゃけこんな感じ以外ないと思います。エルサンダーに蒼炎紋章とか付けても良かったんかな。

セアダス

最終クラス:ダンサーLv.20
継承スキル:再移動+、スキンシップ+
最終武器:護身の体術
主な紋章士:-

踊る人兼ヒーラーです。踊ってスキンシップしてるだけで強いです。
ぶっちゃけFEエンゲージというゲームは再移動とスキンシップと引き戻し辺りが出来ればそれだけで使いやすいです。杖を使えてチェインガードできれば尚の事よし。

ヴェイル

最終クラス:邪竜ノ娘
継承スキル:竜呪、スキンシップ
最終武器:ミセリコリデ+3
主な紋章士:マルス

スキンシップして竜呪だけしてれば良いよもう。ぶっちゃけフラン位は働いてました。

紋章士について

マルス

回避スキルをくれるので良い人です。エンゲージ縛りにおける大前提ですね。

セリカ

ノヴァとの相性が良く、必然的にアイビーの元へ。それ以外は特に何もしてないです。

シグルド

助走も移動+1も再移動も命中+も重要度が高く、今回の縛りにおける貢献度は最上位の一角です。元々エンゲージよりもシンクロで強さを発揮する紋章士なだけはある。離脱が短く、再加入で皆に再移動と命中+を配るシグルド兄貴の姿が見られました。

リーフ

体格アップを活かす方法がどうも見出せなかったのでルイのパーツになりました。急所ずらしもあるし守備アップの補正もあるし相性は良い。

ロイ

剣術・剛とかも一応考えましたが使わず。スタルークが使う以外のことはしていないですが、踏ん張りは普通に使いやすいですね。スタルークが一発耐える耐久をしてるので敵の攻撃を吸い寄せられます。

リン

速さ特化の時点で強いです。ずっとディアマンドのお供として大暴れしてもらいました。速さ+が力+よりも少ないSPなのがかなり嬉しい。

エイリーク

リン同様誰が付けても強いですが、移動力が高く小回りの利くアルフレッドに付けました。オルタネイトで味方のスキルを変更できるのが、選択肢を広げて面白いです。

アイク

引き戻し師匠。役割無いキャラは引き戻し付けたろって思ってましたが、誰にも付けんかったな。スキンシップと竜呪が強いからだわ。
ミスティラのステータス底上げする分には結構ちゃんと仕事してくれました。あとルイに勇将を与えてました。SPも多くなくて助かる。

ミカヤ

物理キャラでも杖を使えるようになるのがメインだと思いますが、戦闘でのアドがまるで無いので結局杖キャラが持ちました。もっと上手く使えれば良かったんだけどね。
暁の紋章刻印の方がはるかに重要でした。

ルキナ

当然ながらナイフ使いに持たせるのが強いのでユナカ。速さと技に補正があるのが偉すぎる。デュアルサポートもシナジーがありかなり良い感じでした。成長前のミスティラが最低限仕事できたのもルキナのお陰です。

カムイ

スキンシップも竜呪も防陣も竜脈も強すぎ。エンゲージが強くないだけあってシンクロ状態のアドバンテージがあまりにも大きいです。今回の最強の紋章士。

ベレト

カムイとは逆で、エンゲージがバカ強い代わりにシンクロはしょうもないです。でも速さと魔力を同時に上げてくれるのはベレトだけなので強化パーツにはなってくれました。

総括

回避だけ上げときゃいけるやろって思いましたが想像以上にいけました。カゲツやパネトネら強キャラを使わずとも何とかなったのでもっとゴリゴリに縛って良いかもしれん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?