見出し画像

2023年4月アニメが多すぎる!

2023年4月アニメの録画予約をしたのですが、全部で56番組ありました。

面白そうなのだけ予約すればいいのでしょうが、以前「ユーリ!!! on ICE」はなんとなく面白くなさそうだと思って録画予約しなかったのですが、Twitterで面白い!との評判を聞きつけ、見たら面白かったので「うわー!第1話、第2話録画できなかったよー!!」と悔しい思いをしたので、それ以来、これは絶対に見ない(幼児、女児向けアニメ)以外は全部録画予約するようになりました。

と、今「ユーリ!!! on ICE」の公式サイトを見たら、劇場版のページができているんですね。完成にはまだ時間がかかるみたいですが、とても楽しみです。

というか、Blu-ray BOX出してくれないかなぁ。中古品を新品と偽って売ってくる人たちをはじくの、面倒なんですけど。

話がそれたついでに言うと、Amazon.co.jpでは「コンディションガイドライン」という、マーケットプレイスで出品するに当たって「新品」とか「中古」というのはこういう状態ですよ、というのを公開しています。

https://sellercentral.amazon.co.jp/help/hub/reference/external/200339950?ref=mpbc_1085248_cont_200339950&locale=ja-JP

たとえば、新品のビデオ・DVDとは「新品、未使用かつ未開封であり、元のパッケージのままで同梱品がすべて揃っている完全な状態のビデオまたはDVD。」とあります。

これを守ってない出品者はゴロゴロいて、新品だと思って買ったら「未使用かつ未開封」(包装してあるビニール袋が明らかに違っていた)じゃなかったので返品したことが何度もありました(全巻購入したとき、ある巻は正式なビニール袋に入っているのに、ある巻は熱収縮ビニールラッピングされていたりと、巻によってラッピングのされ方が違っていることが多々あります)。

こういうのを駆逐するためにもBlu-ray Boxは出してほしいなぁと思います。中古品が流通しても、製作者には1円も入ってきませんしね。

話が脱線しましたが、2023年4月アニメの録画予約を済ませました。56番組です。HDDが8TBあればなんとか間に合う容量です(現在8TBで運用していますが、近いうちにもっと容量の大きいものに変えるかも)。

こんなに見られるのかよと思うかもしれませんが、見られません。半分くらいはタイトルだけではじいたり、第1話を見てはじいたりしてます。でも、後になってから評価が変わって見ることもあるので録画しています。

さて、そんなアニメの番組情報ですが、どこから入手しているかというと、「アニメ新番組一覧」というサイトでチェックしています。

他にも新番組を紹介しているサイトはありますが、放送開始順に番組名、放送局、放送開始時刻が表示されているのは私が知っている限りではここだけなので、大変重宝しています。

新しいシーズンが始まる1週間前にはほぼ番組や放送局、放送時間が確定しているので、いつもこの頃に一気に録画予約しています(大体1~2時間くらいかかる)。

で、何の予備知識も無く面白そうだなぁというのは

この素晴らしい世界に爆焔を!

魔法使いの嫁 SEASON2

Dr.STONE -NEW WORLD-(第3期) 第1クール

BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season2

機動戦士ガンダム -水星の魔女- 第2クール

鬼滅の刃 -刀鍛冶の里編-

王様ランキング -勇気の宝箱-

終末のワルキューレⅡ 前編(第1~10話)

ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top (YouTube)

といったところで、これだけでも9作品あります。これら以外も全部チェックしようとしたら体と視聴時間がどれだけあればいいのか。そして面白くなかった時の「でもなんとなく見始めちゃったので最後まで見ないといけないような」感による苦行。

面白い面白くないは視聴者の主観によるものですが、それでも製作側はもうちょっと本数を絞って面白いものに集中してほしいなぁという気持ちがあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?