見出し画像

お盆休み中の美味しいもの

4日間あったはずのお盆休みがあっという間に過ぎ去り、明日から仕事…m(_ _)m

そんな信じがたい現実から目をそらすために、連休中に食べた美味しいものたちに思いを馳せることにします。


◆カシューナッツのホッダ/Soup Stock Tokyo


ホッダ…?
名前だけ見るとなんのこっちゃですが、カレーです。
スリランカ風のココナッツカレーだそうです。


私はタイカレーなどココナッツを使ったカレーが大好きなので、この新メニューにはガバッと飛びつきました。

辛口でカシューナッツがたっぷり入っていました。
エスニック料理ってあまり馴染みのない香辛料が使われているので正体不明のミステリアスな味がしますよね。
日本食ならあぁこれは醤油とみりんと砂糖かな…とかって少しは想像がつくものですが。


この日はとても蒸し暑かったので赤道直下気分で味わいました。

赤道直下気分ってなんだ。


◆チョコケーキ/INAMURA SHOZO

http://www.inamura.jp/


日暮里駅西口を出て墓地横の路地を入ると急に現れるオシャレな建物。
日本人ショコラティエ「イナムラショウゾウ」さんのお店です。

ショーケースの中に一粒から買えるチョコレート、そしてチョコケーキがずらり。
目移りしてしまいます。

私はツヤツヤのしずく型ケーキにしました。
濃厚で美味しかったです。
柑橘系の香りが爽やかでした!


◆寝かせ玄米おむすび/いろは

http://www.omusubi-iroha.com


前も書いたと思いますが、お気に入りのお店です。
もっちもちの寝かせ玄米がほんとに美味しい!

この日は明太子とちりめん山椒のおむすびと里芋のお味噌汁。
いつも2つペロリと平らげてしまいますが、結構お腹にズッシリきます。
そして腹もちがいい!


◆エクストラミントチョコソルベージュ/CAFE de CRIE


チョコミン党の私が飲んでみたかったやつ!
期間限定でもう終わってしまったとTwitterで見たのですが…アレ?

さっき調べてみたらこのエクストラミントチョコソルベージュよりもさらにミント感を増した「超エクストラミントチョコソルベージュ」なるものの存在を知りました…
それは5日間限定販売だったらしく、私がTwitterで見たものはそっちだったようです。

エクストラでもミント感は強めでしたが、さらに上があるとは…
ちなみに、


*ミントチョコソルベージュ
*エクストラミントチョコソルベージュ
*超エクストラミントチョコソルベージュ(限定)


の3種展開となっています。
上から初級、中級、上級といったところ。
チョコミントジャンキーの私は「超」があればそちらを選んだと思いますが、今回は中級レベルを。

とても美味しかったですよ!

それにしてもオシャレカフェの商品名の長いことといったら…
スタバの商品名も呪文みたいですよね。
なんでも、スタバで一番長い名前のドリンクは210文字だそうで…


「トゥーゴーパーソナルリストレットベンティツーパーセントアドエクストラソイエクストラチョコレートエクストラホワイトモカエクストラバニラエクストラキャラメルエクストラヘーゼルナッツエクストラクラシックエクストラチャイエクストラチョコレートソースエクストラキャラメルソースエクストラパウダーエクストラチョコレートチップエクストラローストエクストラアイスエクストラホイップエクストラトッピングダークモカチップクリームフラペチーノください!」


なんて誰が言えるのだ…(´・ω・)
エクストラまとめなよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?