見出し画像

見えないものを見ようとして

一緒に暮らしてる動物が虚空を見つめていたり、何かを目で追ったりしてることってないですかね。
だいたい普段聞きなれない音がしてたり小さな羽虫が飛んでたりっていう理由なんですが。

あともしかして霊とか?いたり?


霊に関しては6番目のセンスがないので正体を突き止められたことはないのだけど、今の時期は虫ですね…

去年、1階から4階に引っ越したおかげでだいぶ減りましたけどね。

けれどコバエはどうにもならない。
窓から入ってきたり、あと野菜や果物に卵がくっついてるとかなんとか…ヒィイ!


この時期のバナナはやばい。
ので、買ってきたら皮をむいてラップして冷蔵庫に保存した方がいいみたい。
私はそんなの面倒なのですぐに食べちゃうけど(ノ∀`)


うちも最近コバエが発生してしまったので恒例の

めんつゆトラップ

を置いたら小一時間で駆逐できました。

やはりすごい…!
ブラックキャップと並ぶ神器です。


作り方は簡単。
コップにめんつゆを水深1センチくらい入れて、そこに食器洗い洗剤を2滴ほどたらしてかき混ぜるだけ。

洗剤を入れすぎると逆に寄ってこないみたい。
洗剤の毒で死ぬというより界面活性剤の表面張力で液の中に引き込んで溺死させる、みたいな仕組みっぽい?
たぶん…


うちの父ちゃんがめんつゆトラップにソーメン入れて食べちゃった!

みたいな書き込みを見たので動物や小さい子、父ちゃんの手の届かないところに置かなきゃダメですよ。


朝晩涼しくなってもうすぐ夏が終わりそう。
つらい暑さや嫌な虫も、もうちょっとの辛抱ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?