見出し画像

谷中さんぽ

先日、仕入れの旅に出ました。
行き先は日暮里。
繊維街でいろいろ買い集めたあと、谷中銀座をぶらりとしてきました。

ここは「夕焼けだんだん」
ここからの夕焼けは本当に素敵です。
この日は夕暮れ前に帰ってしまったので、またの機会にね。

谷中銀座は《猫の街》って言われてます。
猫グッズのお店や、猫スイーツがたくさん。

本物の猫は…この日はあまり見かけなかった。
何年か前だけど、階段に座ってひと休みしてたらわらわら集まってきて囲まれたことがあったな。

目を惹くトルコランプのお店

「メルハバー!(こんにちは)」

何故か小学生のときトルコ語クラブに入っていたので、ほんの少しだけ知ってる。
歌も2曲だけ歌えたりして。

「ウシュクダラ(街)に着くと雨が降っていた」というような内容の歌と、「ヤランジュ(嘘つき)」という多分オオカミ少年のことを歌ったもの。

顧問のT先生が亡くなった祖父にそっくりだったなぁ。

ここにも専門店が。
手作り教室もやってるみたいですよ。
綺麗ですね(*´ω`*)

でも、どうして谷中でトルコなんだろう?

質屋おぢさん

質屋のおじさんなのか、おじさんの質屋なのか、はたまた小千さんの質屋なのか…

紫陽花
まだ蕾ですね。

いい店構えです

紫陽花と鳥だ!
左下の子が桜文鳥に見えなくもない。


着眼点が人とズレてるので観光の目玉とか全然撮ってなくてすみません。
荷物が重くてあまり散策できなかったし…
また、じっくりとね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?