見出し画像

【文鳥まつり11】開催延期のお知らせ

『今年の文鳥まつりは開催見送りとなりました』
とのお知らせが届きましたので私の方からも拡散させて頂きます。

以下、主催者さまからのメールのコピーですm(_ _)m



皆様こんにちは

酉年ということもあり、ほぼ毎週のように鳥イベントが開催されていますが、楽しんでいらっしゃいますでしょうか。

そんな中、大変心苦しいのですが、2017年秋に予定していた「文鳥まつり11」の開催延期が決定したことをお知らせします。

昨年、めでたく10回目を迎えた文鳥まつりでしたが、
開催時間前に整理券を求めてお越しになるお客様が予想以上に増加し、うまく対応できずに、お越しになったお客様や周りの施設へご迷惑をかけてしまいました。
今現在使わせていただいている吉祥寺ギャラリーでの開催は、これ以上は難しいと判断し、今よりも大きな新しい会場を探してはいましたが、
今までと同じ形式での開催でいいのかという根本的な部分からの見直しも必要となり、
会場を検索するだけで手一杯で、確定するまで至りませんでした。

また、主催伊藤の家庭の事情により、開催時に上京することがむずかしくなりました。
開催中は、毎回、作家を含めたくさんの方がお手伝いをしてくださっていますが、新しい会場が見つかったとしても、初めての会場で尾上一人で運営するのは厳しいと判断しました。

文鳥まつり05が主催の体調不良により開催中止になったときも、
「文鳥が好きで、文鳥のことをより多くの人たちに知ってほしくて始めたイベントなのだから、
私たち主催が楽しめないと、良いイベントはできない」
という結論がでました。
今でもこの想いは同じです。

主催含め、より多くの皆様に楽しんでいただけるイベントにするため、
毎年楽しみにしてくださったみなさまには大変申し訳ないのですが、「文鳥まつり11」の開催は見送らせていただきます。

今後の予定については、また改めてHP、ブログ等でお知らせいたします。
http://bunfes.web.fc2.com/

今後も文鳥まつりをどうぞよろしくお願いします。

文鳥まつり実行委員会:伊藤美代子、尾上羽夢



文鳥まつりは我々のデビューイベントであり、毎年心待ちにしているイベントです。

今年は見送りとなってしまいとても残念ではありますが、次の開催に向け主催者さまも頑張ってくださっています!
楽しみに気長に待つことにしましょう(*´ω`*)


ちなみに絶対出展したいです。
させてください!٩( 'ω' )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?