見出し画像

巣鴨とりまつりetc

3日間の短い連休最終日…
後輩ちゃんと巣鴨に行ってきました。

広場になんかおっきい子がいる!
今日は巣鴨とりまつり。
すがもんの姿はまだない。

ポストはありましたけどね(ノ∀`)
やわらかいすがもんに会いたいの。


先にごはんを食べて、ことりカフェへ。
混んでいたけど運良くいい席に案内していただけました!

後輩ちゃんと同じものを頼んだので、まるで鏡に映ったようになりました(ノ∀`)

カピバラさんケーキかわいすぎる!
表面のモフモフ感すごいな…
そんなに見つめられたらフォークが止まる。

…カピ…バラ…さん?
「いえ、ヒヨコですが?」
アレ?

この桜文鳥くんはずっと私たちに向かって歌ったり、ジッと見つめてきたりしてました。
プレイボーイね( ´艸`)

白ちゃんも近くに来てくれた!

お借りした双眼鏡を通して撮ってみる。

ちょっと盗撮感…いや、トイカメラみたいで味のある写真になりました。


のんびりお茶をしてから広場に行ってみると、すがもんがいた\(^o^)/

ライブの真っ最中!
盛り上がっていました(`・ω・´)
サイン会は終わっちゃってた…

鳥フェスの時には会えなかったので、今日は会えて嬉しかったです。

それから大きなお地蔵さんを見て、

いつものパンケーキの焼き立てを食べました。


今日は暑いくらいのお天気。
日陰を歩くと心地よい風を感じました。

私は商店街が好きなんですよね。
昔ながらの専門店が軒を連ね、店員さんもゆったりと座って人通りを眺めていたり…巣鴨はそんなのんびりとした雰囲気がとてもいい。

あまりせこせことしている人がいないところが好き。
同じ賑やかでも、渋谷の賑やかさとはまた違う。


お線香やお煎餅、お茶の香りがする。
田舎に帰ったみたいな懐かしいようなそんな感じ。
すごく好きだなぁ。

ことりカフェがなかったら巣鴨にわざわざ来ようとは思わなかったかもしれない。
今はもうお気に入りの街になってしまいました。


好きなんだなぁ、昔から続いてるものが。
変わらないものに安心するんだと思いますよ。
ほんと、変わっていくものが多いですからね。



巣鴨を後にした私達の足取りは別記事(六義園さんぽ)につづく→

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?