見出し画像

Brain記事【更新型】Twitter・ブログ・コンテンツを伸ばす図解テンプレ集 ⭐️レビュー⭐️

先日、シロウさん(@shiro_life0)のBrain・tips記事の紹介をしました。

そのレビューを書きたいと思います。
この記事を買った理由としては、Twitterやnoteで表題をわかりやすく、見やすく、かわいく出来たらイイなぁと思って購入しました。
自分で一から勉強するのはかなり根気がいると思ったのです。

そして、私はcanva初心者です。
この記事を購入してからアプリをダウンロードし、アカウント登録しました。
それでタイトルのようなサムネイルを作成しました!
記事中には5分でできると書かれていますが、私は30分くらいかかりました( ;∀;)
でも、これには理由があります。

私はiPadにキーボード繋げて使っていますが、その相性が良くないのか勝手に文字が消えたり、逆に同じ文字を連打したり、すっごい勝手な動きをしてくれました!
そのせいで思わぬところが消去されたりして大分時間がかかってしまいました。

普通に使っていたら、もう土台はできているので通常なら5分でできると思います。

記事中には動画のレクチャーがあって、私もそれを見て挑戦しました。
文字で見るより、動画があると実際の画面での説明なのですごくわかりやすいですね。
本当に初心者に優しい記事です(*^^*)
応用編の動画もあるので、慣れてきたら自分でもオリジナルが作れそうです。

♪コンテンツ用サムネ【30種類以上】

Brainより


♪Twitterの企画用サムネ【50種類以上】

Brainより


♪Twitter・ブログ用図解テンプレ【150種類以上】
♪サムネ・図解に使える素材【100点以上】

これらが全て使える上に、随時更新して種類を増やしていくそうです!

記事の無料部分にもこのように書いてあります。

①:コンテンツ用のサムネ30種類以上②:Twitterの企画用のサムネ50種類以上③:Twitter・ブログ用の図解テンプレ150種類以上④:サムネ・図解に使える素材100点以上⑤:Canvaで図解を作るときのコツ※基本的に④以外は全て無料版のCanvaで対応可能です。※④では、無料版と有料版でそれぞれ分けて素材をまとめています。

【更新型】Twitter・ブログ・コンテンツを伸ばす図解テンプレ集

上記を読んで購入を判断されると良いと思います。
私が作成したのはcanva無料版です。
もっと上手になって自分で一から作れるようになったら有料版もアリかなと思います。

ただ、これからも素材を追加するし、無料版でも十分いいサムネが作れるので、私は買ってよかったと思っています🎵

記事の半額以下のキャンペーンは終わってしまいましたが、定価でも十分価値のある記事だと思います。
これからも随時更新して新しい素材も増えるし、canva初心者さんにはすごく親切な記事だと思いますよ。

⭐️Brain
(残り8部になっていました)

⭐️tips

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?