見出し画像

【つくしの暑気払い落語会】

落語であなたの人生をナビゲート!おとうふメンタル〇ら落語コンシェルジュ®相山美奈子です。

川柳つくし師匠の月に一度の独演会


★早慶戦
早稲田に通う詩織は、慶応のピッチャーと内緒で付き合っている。でも早稲田愛が強い先輩に早慶戦に誘われる。付き合っていることが言えない詩織は応援に身が入らず、ついに先輩に付き合っていることが分かってしまう。さぁ、詩織はどうなる?恋する気持ちで心ここにあらずの詩織がかわいい。自分も野球観戦をしているような気持ちになる。

★十題噺(浴衣、定期券、おばけ、指輪、生放送、アップル、金魚、水分補給、消費税、スイカ)
三題噺は、題をもらって他の演者が高座に上がっている間に考えたり翌日とかが多いと思う。でもつくし師匠は題をもらって仲入りの10分ほどで考える。かなり短い時間だがそこは師匠。全部の題を入れて見事に決めてくれた。この噺は寄席でもやって欲しい。

★僕は鰻(ウクレレ)
最後はいつものウクレレ。土用丑の日も近いしおなじみの「僕は鰻」


演者さんを間近で見られるし、息遣いまで感じられるライブはやっぱりいいですね!終演後は希望者のみの懇親会。楽しかった~!


落語会開催します!

「Forever前田五郎~快楽亭ブラック毒演会」

昨年亡くなった元コメディNo.1の前田五郎師匠

親しかった快楽亭ブラック師匠が一周忌にあたり毒演会

想い出話や五郎師匠を落語にした「無頼女斬り五郎」を語ります

どんなエピソードが飛び出すのかお楽しみに!

「Forever前田五郎~快楽亭ブラック毒演会」

2022年10月17日(月)

18時開場 18時30分開演 

お江戸両国亭

前売 2,500円/当日3,000円

当日受付で、お名前をおっしゃって現金でお支払いください。

みなさまのお越しをお待ちしております。

ご予約はこちら



八木商店と書いて、やぎよしみちチャンネルで落語ってどんなもの?をお話しました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?