見出し画像

SideM 酒ガチャコラボ ガチャ結果

タイトルが575でととのってプロデューサーのテンションアップ!
上記もギリギリ57577になりました。

クランドの酒ガチャとアイドルマスターSideMがコラボしたときの商品記録です。
届いてすぐの記念撮影写真と飲んだ簡単な感想をつけています。
酒ガチャの結果が見たい人に個人の思い出を共有させているスタンスです。

第1回 コラボ酒ガチャスパークリング-アイドルマスター SideM-

写っていませんがクランドさんのマガジンも同封されていました
アクリルMマスとちゅんと酒

ラインナップ
・コラボラベル梅酒
・SSR:福ノ泡 甘夏
・R:馬赤 ←熊本県のお酒
・R:大垣わたなべ
・R:梅酒サングリア ラベンダー&クランベリー

感想
・コラボラベル梅酒・・・とにかく飲みやすくておいしかったです。ソーダ割とロックであっという間に飲み切った思い出。
・福ノ泡 甘夏・・・スパークリングのお酒。さわやか。炭酸が抜けるので一二週間くらいで飲み切れるタイミングで開栓するのがいいと思います。
・馬赤・・・芋焼酎。ザ・焼酎な感じなのでツマミなしでロックで飲むのはキツかったです。馬刺しと飲むのが推奨されていますが、どうしても用意できず一緒に飲めませんでした……。最終的に肉料理に使用。
・大垣わたなべ・・・ザ・日本酒な淡麗辛口。(今は淡麗甘口に味わいを変更されたそうです。)ツマミを用意してじっくり味わうと幸せになる食中酒。
・梅酒サングリア ラベンダー&クランベリー・・・梅酒にハーブをブレンドしたリキュールだそう。度数が高い(10度)のにロックやソーダ割で飲みやすかったです。甘め。服にこぼすとシミが取れないので注意してください。

第2回 コラボ酒ガチャ-アイドルマスター SideM-

第1回と同じくアクリルMマス付き!

ラインナップ
・コラボラベル梅酒
・LR:彩那 HARUノSAKE
・R:うちわ蜜柑酒 ←奈良県のお酒
・R:丹波ミルクあんリキュール

感想
・LR:彩那 HARUノSAKE・・・甘口でフルーティな香りがする、飲みやすいお酒でした。純銀箔を浮かべるとテンション上がります!ペアリング推奨されていたアジフライとの相性が抜群で、衣・身・酒が口の中で三位一体になりました。
・R:うちわ蜜柑酒・・・さわやかで飲みやすかったです。アルコール入りのお高いみかんジュースだと思いました。ロックにしても飲みやすすぎてペースが落ちませんでした。
・R:丹波ミルクあんリキュール・・・甘かったです。そのまんまですが酒の味がする甘い牛乳という印象です。牛乳で割ったりバニラアイスにかけたりしました。

第3回 コラボ酒ガチャ‐アイドルマスター SideM 8th Anniversary‐

アクリルMマスからおちょこに変更
理系のお酒こと理系兄弟の紹介

ラインナップ
・KANIKU ピーチ THE IDOLM@STER SideM LIMITED EDITION
・R:理系兄弟 ←理系にちなんだお酒
・R:あわす
・LR:Shine Muscat

感想
・KANIKU ピーチ THE IDOLM@STER SideM LIMITED EDITION・・・果肉がぎゅうぎゅうに詰まった果実酒。「飲む」より「噛む」と表現するほうがしっくりきます。個人的はややケミカルっぽい匂いがすると思いました。アイスにかけるとおいしかったです。
・R:理系兄弟・・・名前が気になっていたお酒です!ペアリング推奨されていたカルパッチョとの組み合わせがおいしかったです。日本酒が好きな人には水みたいに飲めそうです。香り・味・後味がすっきりとしたお酒でした。
・R:あわす・・・酒ガチャ商品の中で最短で飲み切ったお酒!飲みやすくて何と合わせても違和感のない素晴らしい食中酒です。かぼすの香りがふわっとして、飲み口もさっぱりで500mlだと足りないくらいでした。ホームページはいつも入荷待ち。
・LR:Shine Muscat・・・レジェンドレア!シャインマスカットの果肉がミチミチに詰まったお酒。KANIKUよりケミカル感が強く、そこが気になりました。ラベルの青がとてもきれいでした。

第4回 コラボ酒ガチャ-アイドルマスター SideM Mフェス 2023-

奈良コラボのお酒を包んでいたかっこいい色味の布を敷いて撮影

ラインナップ
・男極ッ! 純米吟醸
・GINST SPARKLING SideMサイコーの日 LIMITED EDITION
・SR:はじめまして、ハダカ麦です。
・SSR:酒米の王様に恋した僕の物語を知ったら、君は何を想うだろうか。- 拝啓 春暖の候 -
・男極ッ! 白雲石コースター
・金人間ステッカー

まだどれも飲んでいませんが、飲むのが楽しみです!金人間ステッカーはスマホケースに入れています。

こちらの酒ガチャの注文期間は2023年5月8日(月)18:00までです!まだ間に合います!(宣伝は基本)

苦手なお酒がある方でも、お酒のジャンルを日本酒・果実酒・梅酒・リキュール・焼酎・ワインをそれぞれ本数指定ができます!
私は完全おまかせにしました。
また炭酸のお酒・ワインベースのお酒を除外することも可能です。

初めて飲むジャンルのお酒でも、ホームページから酒の概要やおすすめのペアリング、飲み方もわかります!
20歳以上でお酒が飲める体質の方はぜひ注文してほしいです。
モバエム18人スカウトガシャ×2くらいの値段で瓶酒4本確定は安い
もし飲めなかったときでも、
・果実酒、梅酒はアイスにかける
・梅酒は炭酸ゼリーにする
・焼酎は肉料理に料理酒か水代わりに使う
・日本酒は料理酒代わりか炊飯に水代わりで使う
等々アレンジもできます。
放置すると味が変わるので開栓後は早めに飲んだほうがよいです。一口飲んで苦手だと感じた酒は、放置するとより苦手な味が強まるので、飲み方を変えたり推奨ペアリングを試してみたりするのをおすすめします。

記事にするため写真を見返すとき、ふんわりと飲んだときの印象を思い出せました。酒ガチャありがとう!9thアニバコラボ待ってます!
ここまでお読みくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?