見出し画像

#1 コミュマネゼミに参加した背景と感想

「コミュマネゼミに参加すること」以外にもコミュニティ運営のノウハウを実践的に学ぶ方法は沢山存在すると思います。
事実、インターネットで「コミュニティ運営 講座」と検索してみると、様々な組織が開催している養成講座がヒットします。

🗒️どうして「コミュマネゼミ」を選んだの?

沢山ある選択肢の中で私が「コミュマネゼミ」を選んだ理由は、「コミュマネゼミの参加者に魅力を感じたから」
自分と関心のあるもの (コミュマネ、POOLO LIFE、海外など)が似ているメンバーが多く参加している「コミュマネゼミ」を通して、価値観や働き方の選択肢がアップデートされ、なりたい自分に近づけそうだと感じました。

🗒️コミュマネゼミに飛び込んだ感想

コミュマネゼミがスタートしてから10日ほど経過しました。
はじめは参加メンバーの自己紹介スライドを拝見し、「自分と性格が真逆のコミュニティに紛れ込んでしまったかも….😱 」と少し焦りました。

年齢や居住地、職業などみんなバラバラですが、共通しているのが
「フットワークが軽くアクティブ &とても温かいこと🥰

  • 1on1の相手募集の投稿にすぐに反応しあったり

  • オンラインイベントの開催が決まったり…✨

今は、温かくてとても居心地の良いコミュニティだなと感じています!

🗒️コミュマネゼミへの意気込み

コミュニティ運営に関する知識やスキルを習得することはもちろんですが、
一緒に学ぶ仲間との交流を通して3ヶ月後自分の価値観や性格がどのように変わるのかとても楽しみです!
悔いのないように3ヶ月間全力で走り切ります〜🏃‍♀️🔥 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?