見出し画像

【配布】Botania日本語翻訳リソパ(for 1.18.2)@433&434-435

【ご注意】
当リソースパックは、
Botania 1.18.2-433&434 の翻訳リソースパックです。
435にも対応いたしました!
今回は有志の方の協力の元、しっかりと翻訳・校正してあります!

【対象】
・Minecraft v1.18.2
【対応mod & バージョン】
・Botania-1.18.2-433

・Botania-1.18.2-434

・Botania-1.18.2-435

【使用方法】
通常通り、[resourcepacks]フォルダに入れ、適応してください。

【お知らせ】
同時にBotania公式様へ Pull request を出しております。
基本的に次のverへの同梱となりますので、
追加・変更された文については、原文orそのままになります。

【翻訳・校正部からのメッセージ】
猫額
Botaniaタノシイヨ…ミンナモヤロウヨ…
・RakuGaki
お陰様でしっかりとした物が出来ました!
Botaniaはほぼ未経験ですが、これを機会に楽しみたいと思います!
みんなも一緒にやりましょう٩( 'ω' )و

【旧Verについて】
一応上記対象Ver以前の物でも読み込みは可能だと思います。
しっかりと確認はしていませんが、IDはあまり変化なく、
一部文章の変更などがある為、ご注意ください。
読込及び、当時との内容一致の保証は出来ませんのでご了承お願いします。
※旧Ver読込確認済み
●MC 1.16.5
・Botania-1.16.5-420.2
・curios-forge-1.16.5-4.0.8.2
・Patchouli-1.16.4-53.2

※旧Ver読込不可確認
●MC 1.12.2
・Botania+r1.10-364.4
・Baubles-1.12-1.5.2
 ※おそらく前提がCurios&Patchouliに変わった辺りで、
  IDが大きく変化してる模様です

【おまけ-Curios&Patchouli (仮)翻訳】
●対応Ver
・curios-forge-1.18.2-5.0.7.0
・Patchouli-1.18.2-70
※Curiosは一部同梱文から改編してます
※Patchouliは新規で全部翻訳してあります
※公開時のが若干古い奴だったので差し替え

【クレジット】
・翻訳:Botania 翻訳・校正部
  ・猫額 様( https://twitter.com/byougaku3ki )
  ・CKenJa 様( https://twitter.com/CKenJaC )
  ・Omokage R 様( https://twitter.com/Omokage_R )
  ・RakuGaki
・成形/配布/おまけ翻訳:RakuGaki(@raku_rami)
・作成日:2022/06/20
・434対応:2022/06/25
・435対応:2022/08/19

【諸々】
・再配布・無断転載はご遠慮ください。
・当翻訳リソースパックを使用したことによる、
 問題等の責任は負いかねます。
・当翻訳についての質問・要望を
 公式や有志メンバーへ送るのはご遠慮ください。
・おまけの翻訳は自分用に作った物(いつもの)の配布です。

【小話】②@435
・435が来てる
→ちょっと今は手が回らないから声かけるのはアレだなぁ…
→差分シートだけ用意しとこう
~朝~
・猫額先生が差分シートに気付く
~昼~
・先生が新規含め差分を翻訳完了
~夕~
・終わってるのに仮面が気付く(°ω°)
アプデ当日にあった実話です…w
ということで先生がやってくれてました!ありがとうございます!

【小話】①@433&434
はい( 'ω')
というわけで、有志の皆さんにお忙しい中ご協力頂き、
全文の翻訳・校正が出来ました!
まずは、この場を借りて校正部メンバーへの感謝をさせて頂きます。
ありがとうございました!
とても一人ではたどり着けなかったと思います!

機械翻訳を出した先月
猫額さんをはじめ、数名の方から校正のお手伝いの提案を頂きましたが、
当時は有志を募っての作業は管理面から難しいと考え、
遠慮させて頂いておりました。
色々と私なりに考え、失敗してもとりあえずやってみようと決意し、
改めてご連絡をさせて頂き、猫額さんから快くお返事を頂け、
以前よりのお付き合いからCKenJaさん、
Createコミュ関連からOmokageさんの協力を頂き、
計4名でなんとか完成まで到達出来ました。
正直もっとかかると思ってた(小声

当時有志を募って~ってのは難しい、とグダグダしたせいで、
お返事を頂けなかった方や、
私の力不足ゆえ、少数での作業となりましたが、
結果としてはいい経験・交流になったと思っております。
メンバーからは不満点等いっぱいあると思いますが…w
頼りない主催でゴメンヨ…(°ω°)ユルシテ?

毎度小話に長々書きすぎか…w
これを機会にBotaniaに触れ、
楽しんでくれる方が増えればいいなと思います。
スクショや動画なんかで報告貰えたら小躍りします٩( 'ω' )و
我々の成果が一人でも多くのプレイヤーに届く事を願います( ˘ω˘)
重ねてになりますが、翻訳校正部メンバーはじめ、
協力・アドバイス頂いた方ありがとうございました!
大変だったけど楽しかった!(*'ω')ウヘヘ

- RakuGaki


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?