見出し画像

YouTubeのふしぎ…

もうすぐ還暦を迎えるわたしは、よくある話だと思いますが、定年後の人生などを考えるようになり、blogとかTwitterとか、これまで「自分でもできたら良いな」と思ってきたことを少しずつやり始め、読者数とかフォロワー数とか全く気にせず(^_^;)、それなりに楽しんでいますが、YouTubeの挑戦もなかなか面白いものがありましたよ。
まだ、いくつもアップしていませんが、その中に秩父鉄道の「パレオエクスプレス」の雄姿を収めた動画がありました。たまたま訪れた先で撮影した動画でしたが、それまでアップした動画は数回しか再生されない(-_-;)のに、これだけはアップ後なぜか再生数を伸ばして、すぐに100回を超えてしまいました。そんなわけで「やっぱ鉄道モノはすごいな~」、「鉄道は人気なんだな~」なんて思っていたのですが、これが不思議、110回になったところで、ピタッと再生数が止まってしまったのですよ。これって、どんな訳があるんですかね?ビギナーとしてはナゾですよ。もちろん自分の再生数がカウントされないようにはしたつもりですよ~。こんなこと当たり前なんですかね?自分としては、数十秒の短い動画なので、すごーく気に入ってくれた人が一人で約100回見てくれて、そんでもって当然飽きちゃって再生数が止まったのかな?って思っていますよ~。YouTubeは不思議ですよ~
「いつも心に太陽を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?