見出し画像

色鉛筆で4コママンガ・靴を描く

こんにちは😃
今日は靴を描く手順をご紹介したいと思います。何かのお役に立てれば幸いです。

道具
・ジャポニカ学習帳的な無地ノート
・色鉛筆、24色三菱
・鉛筆、2B三菱
・消しゴムMONO
・マッキー細/極細(枠線)
・ジェットストリームの油性ボールペン0.7mm
ここで紹介すること
・手順
・配色

鉛筆で下書きです。✏️

細かい点線やギザギザはペン入れで描こうかと…描いてもいいと思います。

かかと部分の幅がせまかったので描き直しました。

細かい線が多いときは、自分は一部分から描いていっています。
全体的な線をざっと描いた方が絵がまとまるのですが、自分の場合細かい線を描き忘れたりするので^_^;…その辺はお好みで…

点線やギザギザを丁寧に描きます。
せっせ、せっせ✒️

出来上がっていく過程では、だんだん靴のリアリティよりコマ内でのデザインを重視しながら描いていきます。
あれ…たとえばナイキとかプーマのロゴみたいな流線形だったらいいなーとか^_^…

細かい陰影や汚れを描いたらペン入れ終わりです。
たくさん描き込みたくなりますが、色を塗る前はほどほどにしておきます(・▽・)

バックがベタ(黒)のときは黒から塗ってくださいね。
靴の色を先に塗って次に黒を塗ると出来上がりの配色バランスが悪いことがあります💦

靴メインの茶色を塗ります。

塗り足りないところに黄土色を塗ります。
茶色→メイン
黄土色→サブ
みたいな?

黒で影やら汚れやらを描いたら出来上がりです!
いったんここまでいってからペン、色鉛筆で足りないところがあったら描き足してくださいね😆

完成しました!
枠線歪んだり描きあとがうかんだりしてパーフェクトじゃないですが、まあ次への反省点として😅…

まとめます。

靴の描き方ポイント
・細かい線が多い絵は線の描き忘れに注意!
・背景のベタは先に塗ってね!
・ペン入れ、色塗りどちらも全体的なバランスを取るのが大切な感じです。

ちなみに、道具にこだわりはあまりありません。
シャープペンシルより鉛筆が好きですが、三菱以外でもいいかな?
道具はイ🏬ンなどでいつでも手に入る…ものですが最近無地ノートが存続するか心配^_^;…
売らなくなったらネット通販じゃないと…
年々文具コーナーが小さくなる…(´-`).。oO

出来上がり4コママンガはこちらです。

はてなブログで4コママンガ描いてます🎵

お疲れ様でした☺️
ここまで読んでくれてありがとうございました。

お茶どうぞ🍵
スキを押してくださりありがとうございます😊

(2021.6.17加筆)
やっぱりプロの方の記事を参考になさって下さい!😅もっと勉強します。💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?