見出し画像

庭仕事

暑さが終わって心地よい季節になりました。夏の太陽の下で思い切り成長した雑草がはびこる、小さい裏庭を窓から眺め「よし、今日こそ決戦」と朝、決意しました。

軍手、草刈りはさみ、草抜き道具を持って外へ。久しぶりの庭仕事なので、タンポポやら、ススキやら、笹やらの草が伸び放題。ツル科の植物がフェンスにからみついて庭はカオス。2、3時間くらいかけてガシガシとひたすら無心で刈っていきます。

始めるまでは、腰が重いのは何事も同じですが、一旦始めると、草刈りはストレス解消になります。ただ、一気にやり過ぎると後で手がぷるぷるしてしまうので適当に切り上げ、残りは翌日に。

今回の草刈りで発見したのがバラの実。一本だけバラの木が数年前からあったのですが、放置していたので気づかなかったのです。ミニトマトがバラの木についてる!何これ?と思って調べるとバラの実でした。

あの有名なローズヒップティーも、この実からできるのですね。あとはクリスマスリースの飾りにしたり、中の種を取ってバラを新たに栽培したり。色々できるんですね。知らなかったわ~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?