マガジンのカバー画像

釣り一年生新潟市での釣行まとめ

30
新潟市での釣りに関するお話。2021年8月〜。
運営しているクリエイター

#サビキ釣り

小鯖の南蛮漬け

夕方からまたサビキにて小鯖を釣る。 先日の大雨の影響か、まだ濁りがあったけどちょいちょいかかってくれた。 日没になったので帰宅。 帰る道すがら、 島見浜で花火大会やってるのが見えた。綺麗なんだわね〜。嬉しい偶然だったんだわ! で、家に到着。今日はサッパリと南蛮漬けにするのだ。 揚げたては熱いから味がすぐに染み染み。サッパリして美味しい。 小鯖は南蛮漬けが一番かな?これは美味しい!アジもいいけど小鯖かなり美味しいよ。 いや〜、また言っちゃってもいい?笑 釣りはいいよね

サビキとブラー釣り

暑い。暑いけど釣りに行きたい。迷いに迷って夕方前に 出発進行したのであった。 今日はサビキとブラー釣りの二刀流。小サバくんがかかってくれて楽しい。 時々こんなゲストが二匹来たりして。コノシロ?のデッカいの?名前がわからずリリースしますた。 で、ブラーにはカサゴくんが。小さいのはリリースして二匹来てくれました。フグくんも来てくれたけど即リリース〜。 帰宅して急いで唐揚げ大会開始。 さばいてから生姜醤油、酒を混ぜたのにつけこんで、 片栗粉つけてカリッと揚げますた〜‼️

東港でサビキ釣り

今日はようやく釣りに行けたのだった。 アジ狙いでサビキってみたら色々かかって面白かった。 お約束のフグ2連ちゃん。 お初のイサキの子供に石鯛の子供サンバソウ。 チダイ? 豆アジくんと、とりあえず五目釣り達成〜‼️ 豆アジくん以外はリリースしました。 昼過ぎから夕方までの3時間半、期待してなかったけど色々出会えて嬉しかった〜ん。 もっと大きくなったらまた会おうね。