見出し画像

EDH《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》解体新書2024.4Ver

帝王戦に二回出場し決勝、準決勝と上々の成績を残せたためここで現在のリストの解説を記録します
次回サンダージャンクションにてとんでもねぇ奴らが控えてて、さらにモダホラで天変地異が起こるだろうから今のうち


搭載コンボ一覧

最終的なコンボ要因のみ記載
アクセスルートは別途
軽減必須
1.《祖先の像/Ancestral Statue》+《ぶどう弾/Grapeshot》
2.《祖先の像/Ancestral Statue》+《カノプテック・スパイダー/Canoptek Spyder》
3.《祖先の像/Ancestral Statue》+《無謀な炎織り/Reckless Fireweave》
4.アスフォデループ
《穢れた血、ラザケシュ/Razaketh, the Foulblooded》+《ヨーグモスの息子、ケリク/K’rrik, Son of Yawgmoth》+《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》

以下軽減不要

5.チェンソーマン
《二重詠唱の魔道士/Dualcaster Mage》+《Saw in Half》+α
6.《二重詠唱の魔道士/Dualcaster Mage》+《双つ身の炎/Twinflame》
7.《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》+《双つ身の炎/Twinflame》+《献身的な精霊術士/Ardent Elementalist》(波止場カウント5以上)
8.《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》+《無情な屍技術師/Ruthless Technomancer》+《波乱の悪魔/Mayhem Devil》
9.《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》+《無情な屍技術師/Ruthless Technomancer》+《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》+《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
10.《献身的な精霊術士/Ardent Elementalist》+《Saw in Half》+《Burnt Offering》+《ぶどう弾/Grapeshot》or《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》or《波乱の悪魔/Mayhem Devil》or《炎の踊り手、リオーニャ/Rionya, Fire Dancer》

文字だけみてもわけわからんね( ;∀;)
詳細は以下で解説します(近い内に更新します)

主なアクセスルートは
・《溜め込む親玉/Hoarding Broodlord》+《Saw in Half》
・《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon》+《Saw in Half》
・《穢れた血、ラザケシュ/Razaketh, the Foulblooded》
・《厚顔の無法者、マグダ/Magda, Brazen Outlaw》+《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》or《無情な屍技術師/Ruthless Technomancer》
・《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》+《双つ身の炎/Twinflame》
・《具現の技/Incarnation Technique》

このへんにだいぶ更新が入っているのでコンボルートまとめをちゃんとつくり直さなきゃ

100枚解説

一言コメントを添えていく

火種軍アド取り班

デッキの花形こいつらを上手く戦場に送り込めるかどうかが鍵
2マナ
《闇の腹心/Dark Confidant》
《精神刃の断裂者/Mindblade Render》
古参の2マナの選手達、ボブはしっかり仕事をこなす信頼感がある
断裂者は自身がが止まっても他の戦士でよく働いてくれる
次回サンダージャンクションに強力な弟分が加入するのが楽しみだ

3マナ
《ヴォルダーレンの末裔、フロリアン/Florian, Voldaren Scion》
《アズラの賭け屋/Azra Oddsmaker》
《反骨のスクライブ、ベロニカ/Veronica, Dissident Scribe》
《顔壊しのプロ/Professional Face-Breaker》

ボディよし能力よしのメイン層
フロリアンはすごい枚数捲れるので高確率で勝ち札を見つけられる
アズラとベロニカはルーティングが染みる
親玉、ラザケシュの早期釣り上げプランが取れるのがよい
プロはマナ加速もアド取りも出来て無限宝物のフィニッシュまで持ってて完璧

4マナ
《混沌の洞窟の冒険者/Caves of Chaos Adventurer》
《レイヴンロフトの冒険者/Ravenloft Adventurer》
《抜け道の予見者/Passageway Seer》
イニシアチブ三羽烏
現在のデッキのコンセプトといっても過言ではない
レイブンロフトはほんのりした墓地対策がちょうどよい塩梅
《Saw in Half》や《双つ身の炎/Twinflame》を強く使えるし
リオーニャと合わさった時の爆発力が魅力
ラクドス様が降臨してしまえば取り返せないということもほぼないので思いの他完走できる
後は親玉が天から降ってくることを祈れ

《カットスローツのレイダー、ローズ/Rose, Cutthroat Raider》
マナ加速とアド取りを一手に担うスーパーロボット
アタックするだけでいいのですごい簡単にジャンク獲得できる
伝説のアーティファクトクリーチャーなので滅びの山にくべれるぞ!!

《飢えた亡霊/Starving Revenant》
令和のファイレクシアのガルガンチュア
2枚引けるなら6点くらい痛くねぇよなぁッ!!
たまーに落としてリアニもできる柔軟性も素敵
下の落魄は具現の技経由くらいでしか達成できないけど一応スパイダーループでシェオルの真似事ができる

5マナ
《炎の踊り手、リオーニャ/Rionya, Fire Dancer》
今回のおしゃれ暴力枠
結構気に入ってる
絶望的な状況を覆せるようなカードではないが、何強くも弱くもない微妙な盤面を突如地獄の業火で焼き尽くす
波止場や顔壊し、イニシアチブ三羽ガラスをコピーしてダンスフロアを湧かせよう!
ぶどう弾でいいので使うかどうかは微妙だが親玉ルートから親玉無限にコピー出してデッキ全部唱えることも可能

火種軍加速班

1マナ
《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
お前はもう言うことないわ
現代マジックの象徴
《スカークの探鉱者/Skirk Prospector》
最古参の老兵
非常に長い間現役を退いていたが、3マナ域のバリューが増えてきたことによって使い捨てマナ加速として復帰
2ターン目ラクドス降臨の動きはやはり気持ちいい
波止場屍技術師ループにも寄与できる

2マナ
《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》
説明不要!!禁止は勘弁してくれ!!赤のローグデッキを支えているのもお前なのだ!!
《厚顔の無法者、マグダ/Magda, Brazen Outlaw》
もろいがタップだけでマナ加速してくれるのはそこそこ
真価はドラゴン、アーティファクトサーチ
波止場、屍技術師で親玉もスパイダーループも直接揃えれるのはすごすぎ

3マナ
《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
説明不要

4マナ
《無情な屍技術師/Ruthless Technomancer》
マナ加速というよりコンボパーツか
非常に多芸

火種軍妨害班

《ダウスィーの虚空歩き/Dauthi Voidwalker》
《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
《敵対工作員/Opposition Agent》
黒三バカ
強すぎィ

《歩行バリスタ/Walking Ballista》
コンボの前に邪魔なスタックス生物焼き払ったり
瞬速で出てくる敵対工作員、オーク迎撃システム
カーンや見捨てられたぬかるみ、竹沼で回収したりもよくする
無限マナはもちろん親玉ルートの二重詠唱の無限トークンで無限召集することによって戦闘フェイズ後でも決めれるのが偉い
非常に柔軟で使いやすい

《波乱の悪魔/Mayhem Devil》
非常に広い範囲の生物を焼き払え、卓の結託を生んだりする友情のクリーチャー
無限なんとかに大抵組み込めるところもスーパースター
このあたりのクリーチャーでのクリーチャー除去の質が高いからどんどんインスタントのピン除去が減っていく

《激情/Fury》
つよいわー
《Saw in Half》でインチキしたり《Burnt Offering》にくべてもうま味
リアニもよくする
落盤は完全に取って代わられた感がある

コンボパーツ

《無謀な炎織り/Reckless Fireweave》
+波止場or無情な屍技術師ほぼすべてのカード出せるようになる
コモンカードなのに未だに同系統の奴らにダブルスコア付けて最強

《帝国の徴募兵/Imperial Recruiter》
ケリク、波止場、マグダ、バリスタ、オーク、献身的な精霊術士、抜け道の予見者、顔壊しとほぼすべての役割にアクセスできる
波止場カウント5~7あるなら《双つ身の炎/Twinflame》と二枚コンボ

《献身的な精霊術士/Ardent Elementalist》
唯一無二の存在
インスタントソーサリーはどれ拾っても強い
様々なルートに寄与できる染み渡る一枚

《祖先の像/Ancestral Statue》
コンボの中核
コンボに使わなくてもバリスタやコジレック拾ったりすることも多い

《カノプテック・スパイダー/Canoptek Spyder》
飛行つえーよ
ドローできる仲間にローズが増えてうれしそう

《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》
プレイヤー除去
無限しなくても一撃で死に至ることが多い
クリーチャーのみで完結できるコンボなので打ち消されにくい
墓地対の忍耐が効かないのが偉い

《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon》
親玉に全てを奪われた老兵
その上でもやはり一枚で勝てるので実力は確か

《ヨーグモスの息子、ケリク/K’rrik, Son of Yawgmoth》
最強のマナ加速
強いカードは黒に寄ってるから全部タダのバーゲンセール

《穢れた血、ラザケシュ/Razaketh, the Foulblooded》
最強のサーチ
もう何でも決まる
頭数が足りなくてもオークや帝国の徴募兵や波止場で水増し出来るのでLEDとかは取ってない

《溜め込む親玉/Hoarding Broodlord》
最強のサーチ
数多に散りばめられたコンボパーツを颯爽とかき集めて来た上にマナまで自前で供給する
墓地対除去カウンターヘイト置物全部刺さるのが可愛いところ

《血の取引者、ヴィリス/Vilis, Broker of Blood》
オークシェオル環境で考えなしに出すと破滅を呼ぶ超問題児
しかしやっぱり強いんや
やめられねえ
まさにこれが悪魔に魅入られるということ

《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
最古参の英傑
現存する最後のエルドラージ
やはりコジレックが最強

その他

《カザド=ドゥームのトロール/Troll of Khazad-dûm》
《オリファント/Oliphaunt》
サイクリング野郎ども
地味に見えるがすごく強いこんなにサイクリング野郎どもが噛み合うデッキもないんちゃうかな
墓地に置いて具現の技の最低保証にもできるしハードキャストも結構する
どちらもサイズ充分回避能力持ちでライフ詰めにも有用
シングルシンボルパワー6あるので無情な屍技術師マグダの種にも最適

呪文

サーチ群

《伝国の玉璽/Imperial Seal》
《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
《Demonic Tutor》
《悪魔の意図/Diabolic Intent》
《ギャンブル/Gamble》

除去群

《紅蓮破/Pyroblast》
《赤霊破/Red Elemental Blast》
リス研絶対壊すマン

《殺し/Snuff Out》
範囲はそこそこに見えて、黒いやつら強いので不自由は結構感じるけどインスタントピン除去の中では一番使いやすい

《偏向はたき/Deflecting Swat》
防御にも攻撃にも使えて最強
自分で割れないエンチャを曲げて割ってもらおう

《破壊放題/Shattering Spree》
お試し枠
打ち消されにくくていいかなーっていうのと、汚損破超過しちゃうと波止場カウントなくなっちゃうのでこっちのがよさげ

《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
お試し全除去
最近小粒がよく並ぶから一掃したいなという気持ち
落盤のピッチコストは最近払えないし細かいのどかすだけなら有用そう
おまけのライフルーズと回復が染みる
無情な屍技術師や献身的な精霊術士の無限出し入れで勝てるのも良い

コンボパーツ

《Saw in Half》
最強の呪文
親玉ルート、チェンソーマン、献身的な精霊術士ループなどさまざまなコンボに流用でき単体でもイニシアチブマン倍にしたり柔軟に使える
10000枚買え

《双つ身の炎/Twinflame》
二重詠唱の魔道士は言わずもがなコピーするものには困らない
波止場と献身的な精霊術士でもループ

《ぶどう弾/Grapeshot》
フィニッシュ兼たまに除去

マナ加速群

《暗黒の儀式/Dark Ritual》
《炎の儀式/Rite of Flame》
《Burnt Offering》
2ターン目に3マナ唱えたいので炎の儀式まで採用
sacrificeは黒マナのみで派生できるコンボに制限があるのと枠の都合で不採用

リアニ群

《再活性/Reanimate》
《ネクロマンシー/Necromancy》
思えば割と最近までリアニ呪文は入れてなかった
サイクリングやルーティングが加入してやっと使いやすくなった感じ
納墓は単体でゴミなので不採用
ジェネラルがアド稼がないんで使い辛い

《具現の技/Incarnation Technique》
アルティメットスーパーオリカ
ほぼ当たる
最近クリーチャーがシャープになってきたけどそれでもつよい
打ち消されにくいのも〇

クリーチャー出せるアドマシン群

《闇市の人脈/Black Market Connections》
頼めばなんでもくれる
多相トークンは使い道たっぷり
マグダや精神刃の断裂者にも対応
今は入ってないけどブリーチェスも行けるし、サンダージャンクションの無法者シナジーも享受できる
今後も伸びしろがあるすごカード

《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
EDHになるとやってることは地味
しかし流石他フォーマット禁止カードだけあってめっちゃ働く

マナファクト群

《魔力の墓所/Mana Crypt》
《金属モックス/Chrome Mox》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《魔力の櫃/Mana Vault》
最小限
2ターン目3マナに貢献できるもののみ
クリーチャーカウントが何より大事なので2マナファクトとかは枠がない
マナファクトばらまかない事でほんの少し波止場に抵抗した構築になってる

その他

《一つの指輪/The One Ring》
デッキとめっちゃ噛み合ってるわけではないので当落線上のカードではある
でもやっぱりカードパワーは正義

《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
妨害能力はピカ一
場持ちも良い
追放された祖先の像も回収できて噛み合いはそこそこ

土地

色マナと土地は割愛
色マナ要求が非常にシビアなので二色土地はたっぷり必要
今一番抜きたいのは処理がクソ面倒な両面小道土地
早くホライゾンランドの有効色が欲しい

《家路/Homeward Path》
ラクドス奪われると取り返して唱えなおすのはかなり困難なので必要悪

《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
伝説が結構入っているのでかなり使いやすい
魂力サイクルは強いわ

《魂の洞窟/Cavern of Souls》
打ち消されたくない
ラザケシュ、ヴィリス、ルーン傷のフィニッシュホールドと共有できるのも美しい

《大音声の劇場/Raucous Theater》
諜報ランドすごい強いね
生物落として釣り上げたりできることもあってすごい噛み合い

メインデッキは以上!!

デッキの戦術

戦術を説明するために、まずラクドスというデッキの特徴から話さなければいけない
キャスト制限に色拘束、重い誓約と制約を架したジェネラル
構築は一丸となってラクドス降臨に向かわないと達成できない
マナ加速だけあっても虚無るし、火種だけでも息切れする
デカブツばっか引いても圧死するしキープ基準に必要な要素が他のデッキに比べてはるかに多い
赤黒という強カラーであるために高速コンボの搭載は可能だが、ジェネラルのキャストの制約と、単体でリソースを何も生まないため、ラクドス降臨に寄与しない無駄牌は極力減らしたい
例えば脱出コンボの研磨基地やLEDみたいなパーツを許容するスペースが捻出できない
そういったコンボを搭載するとラクドス降臨ための制約をクリアするのが困難になるため、ジェネラルがカラーマーカーになりがち
その反面ジェネラル固有のコンボが数多あり、それらはクリーチャーを主体としたものになるため、それらを採用していくと自然とラクドス降臨にも相性の良い面々となる
総じてジェネラルの固有性が非常に強い
苦手なことは多々あって
青を含まないため相手のコンボには基本マグロ
高速コンボには無防備
相手のスタックスはほぼ全部刺さる
などもう10年以上前のカードなので現在のトップジェネラル達には到底かないません

得意なことは
クリーチャーサイズで殴り倒し
クリーチャー主体なので打ち消しを撃たれにくい
相手の細かいクリーチャーを除去するのは得意
コンボルートが多いため割とリトライが効く

というのを踏まえた上でラクドスで勝つためにはどうすればいいか?
有利な相手にはより有利に、不利な相手にはあえて対策をしない
EDHのデッキを大別して
高速ジェネラル
ミッドレンジ
重コントロール
とした場合ラクドスはミッドレンジと重コントロールの間に位置するレンジで戦うことを前提としてデッキ構築をしている
ミッドレンジの出すクリーチャーより一回り大きい生物で殴り倒す

相性でいうと
高速コンボ>超不利
ミッドレンジ>有利
重コントロール>不利
大きな大会では時間制限があるのでコントロールが気持ち少な目、ミッドレンジに属するジェネラルがそもそも多いし強いのでミッドレンジ多めという風に見えたのでこの戦略がピッタリハマっているなという感触だった
幸いEDHは4人対戦なので高速コンボの処理は他の人に全投げ
ラクドスは早くとも3キルなので初回の攻防が終わるまではしっかりとクリーチャーを展開して悠々と待つ
青入りミッドレンジが二人以上の卓が一番活躍できる
高速3人卓は絶対勝てない
が、そんな卓あんまり立ってなかったように見える
どの卓でもしっかりと相手のライフを削るのが大事
最後は暴力が支配する
6/6飛行トランプルってつよい(KONAMI感

競うな!持ち味をイカせッッ!!

101枚目のカード達

《アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier》

初代一枚コンボマン
親玉の登場で取って代わられてしまった
一枚コンボとは言えラクドスパンチ+3点用意しないといけないというハードルの高さと、ラクドス降臨していない場合の重さがネックとなり退役

《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》

最後の2人まで長らく愛用していたエルドラージ
打ち消されにくいリアニが染みる場面も多かったが
上述のシディシのルートに不可欠であったがバディと共に退役

《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》

なんでも壊せるマン
唱えた誘発で打ち消されづらく攻撃誘発もしてくれるスーパーマン
かなり頼れるが8マナという重さでスタックスで困ってるときは大抵出せないというジレンマを抱えている

《Anarchy》

出されて致命的なのはいつも白のエンチャント
まとめて流せるのは多分コレだけ
ちと重いので他のと要相談
今回はまあ当たらんだろうと思って抜いたが盲従にボコボコにされた

《甦りし悪夢、ブレイズ/Braids, Arisen Nightmare》

超強いけど上振れ激しいカード
3枚引いても重いのがハンドに溜まると割とガス欠する
宝物出すカードが今後も増えるだろうから期待してる

《ヨーグモスの法務官、ギックス/Gix, Yawgmoth Praetor》

なんでデーモン削除したんや….(n億回目
これも上振れ激しめのカード
ラクドス出したいからとポンと出すってことが出来ないタイミングが生まれるのがちょっと使いずらかったかな

《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》

最強のエルドラージ
現在採用してない理由は
・オンラインEDHでの処理が煩雑だから
・大会で知らないデッキと相対した時に完璧な回答が毎回出来ないから
・人の高価なデッキにあんまり触りたくない
というゲーム外の要素が強い
採用するなら下記の願い爪とセットで一枚コンボかな

《願い爪のタリスマン/Wishclaw Talisman》

使いづらい
ラクドス降臨ができるかどうかがキープ基準なので序盤チューターでクリーチャー持ってくる場面が多いんだけどその時点でこれ渡すと大抵自分より早く強い行動されて負けちゃう
こっちはどっしりデッキだからね
とはいえ様々なシナジーあるので今後も検討の一枚

《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》

ライフ削り能力はピカイチ
単体ではアド生まないのと4マナ域の渋滞で今は入れていないが
ゲームの残り時間を縮めてくれて殴り切りやすくなる
あとヴィリケリコンボは魅力的

《ブーマーの解体屋/Boomer Scrapper》

使った感じは結構やる奴
懸念点は1/1だから殴ってジャンク出すため大抵一回はジャンク無駄起動が起こる事
波止場でもすごい速さで成長する
でっかくなったあとに屍技術師で食べるのは最高

《向こう見ずな探偵/Reckless Detective》

かなり噛み合う一品
タフ3が偉い
余った宝物やジャンクを手札に変換できるのが偉い
軽いルーティングから親玉リアニとか出来るのも優秀
今後こういうタイプの軽いやつが増えてほしい

《熱心な略奪者、ブリーチェス/Breeches, Eager Pillager》

マナ加速もアドも取れて3/3/3の先制
このスペックでも入ってないのが現代MTGのカードパワーか…

《毒吐きディロフォサウルス/Spitting Dilophosaurus》

オークも狩れてブロック制限までかけてくれる
3マナがちと思い

《削剥/Abrade》

ラクドスはアーティファクト破壊に一生悩むデッキ
クリーチャーにしたいけどクリーチャーにすると一番割りたい倦怠の宝珠が触れないというジレンマ
削剥はドラニスみたいな不快クリーチャーを罰することもできて丸いけどこれ撃って勝てた記憶がない後ろ向きなカード

《ゴブリンのクレーター掘り/Goblin Cratermaker》

そんなアナタに倦怠の宝珠割れるマン
リアニも出来て結構いいかも枠
ただしドラニスは倒せない
モダホラ3あたりに上位互換出ないかな

《溶融/Meltdown》

まとめて叩き割るマン
自分は軽量アーティファクトばっかりだから全部吹き飛ぶ
波止場カウントあんまり残せないのがなんとも

《虚空の選別者/Void Winnower》

出たら大抵絞め殺せるマン
落とせるのは剣鋤、毒の濁流、蒸気の連鎖とかかなり限られる
具現の技の大当たり枠としてやっぱ入れたい

《落盤/Cave-In》

ピッチの種が足りねえ
激情でいいかとなってる枠

《Sacrifice》

枠が足りねえ赤マナがでねええ
ジェネラルの赤赤を捻出するのはなかなか難しい

《混沌の守護者、ラクドス/Rakdos, Patron of Chaos》

夢の競演のため密かに試してる4代目
ちょっと重いが大抵継続2ドローできて、殴ったらコジレック以外フル軽減できて素晴らしい
継続的に2枚も引けるのは今まで存在しなかったはず
条件付きで墓生まれの詩神くらいか
飛行トランプルが通らんこともまずなさそうだし
一時加速全部切ってもリソース取り返してくれるからセットで弱者選別も入れたくなる性能
流石ラクドス様!
リアニの小当たりとしてもちょうどいい
帝国の徴募兵みたいな出た時にデーモンサーチさせてくれるクリーチャー出ないかな

終わりに

100枚解説久々に書いたら一万字超えたわ
こうやって振り返るとメンツも結構入れ替わったなー
エルドラージ軍団や山背骨のドラゴン、ケアヴェクが懐かしい
次回サンダージャンクションでも恐ろしく強い選手複数人でるからまたガラッと変わる
モダホラ3のピッチも赤黒どっちかは強いやろし、エルドラージシナジー実戦級に強化されるのかなー
固有性高いジェネラル性能の割に強化パーツの受けが広くて強いクリーチャーさえ出ればいいから毎セット何かしら強化し続けられるのが楽しい
いまだ飽きの来ない最高のジェネラルだ

それでは以上!
次はサンダージャンクションの新入り書く!
アディオス!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?